育児休暇中に家を整える | 産休育休ママを応援する★整理収納レッスン
おはようございます
 
昨日から12月がスタートしましたね
年々1年が早くなっている気がしますダッシュ
 
先週は午前中セミナー
急いで移動して午後プライベートレッスン
というハードな毎日を送っていました
    
寒さが本格的になってきましたし
12月は道も混んでいて事故も増えます
体調管理と安全運転でいきましょうね!
 
・・・・・・・ 
 
月曜日に伺ったお客様は
1度目の育休中にできなかった片付けを
今回こそはやり切りたい!と思っていたところで
私のブログを見つけて下さったというご縁ハート 
嬉しいですねありがとう
  
男の子2人のママという共通点
1度目の育休は子供のことで手一杯で
あっという間に終わってしまったこと
「2度目の今は環境を整えて
毎日の生活を快適にしたい!」
とおっしゃるN様と自分が重なって
胸がキュンキュンしてしまいました
  
全力でお手伝いします!
 
絶対に気持ちよい生活にしてみせます!
 
初日はカウンセリングとヒアリング
現実確認と整理収納プランニング
余った時間でお困りだった
書類の整理も出来ました
 
処理前の書類が並ぶダイニングカウンター
before
 
 
こちらも処理前の書類が溜まってしまったケース
before 
 
 
ダイニングテーブルに全部出して仕分け開始
  
 
↑ 3か月の息子くんはレッスン中
ねんねしてくれてとってもいいこでした

  
使った収納グッツはこちら
 
 
無印良品のファイルボックス
アスクルで購入したA4個別フォルダー

これらは書類のファイリングに向いています
 
私は仕事の書類も家庭の書類も
これで管理していますエル
 
 
左のファイルボックスに入っている書類は仕分け済み
右の書類スタンドに入っているものは
近々処理する書類
after
 
  
この日はここまででしたが
今月末と来月の合計2日で
家丸ごとをすっきり快適にします!
  
今回も素敵な出会いを
ブログからいただきましたありがとう
  
育休中を有意義に過ごされたい方
2回の育休を満喫したわたしが
コツをお教えしちゃいますハート
   
・・・おまけ・・・
 
この日押上駅で半蔵門線に
乗り換えようと思ったら人身事故で
下り電車が運転見合わせ(>.<)
 
東京スカイツリー駅まで歩けとな(^^;)
 
せっかくなのでソラマチで
クリスマス気分に浸りながら歩いてみました。
イルミネーションがクリスマス~♪
 
 
 
皆様も素敵な日曜日をハート
 
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
  
いつも最後までブログを読んでいただき
ありがとうございます
ありがとう