ayanaさんとの
コラボ企画
おうちに眠っている服でコーディネートレッスンの
2回目でした
今日も早めに会場入りして…

ayanaさん→ディスプレイ中
私→うきうき中


準備完了!
1回目のレッスンで
捨てられない服との決別の仕方や
クローゼットの整理のポイントなどを
レクチャーさせて頂きました
2回目までにクローゼットの整理をしながら
譲ってもよい服を選んでいただき
当日ご持参いただく

という半強制的(笑)なレッスンなのですが
私もちょうど服を新しく買いたい

と思っていたところだったので
便乗してクローゼットの整理をしたところ…
18着リサイクル行きの服が出ました

元片付け下手な私でも
ここ1年ちゃんと実践できていることがあります
それは・・・
服と靴は捨ててから買いに行く!
こと

今回のこの服たちは
1)今の自分には合わないなぁと思う服
2)1年前、会社員からフリーという働き方に
変わってもまだ着るか?判断が付かず
保留にしていた服
1年間一度も袖を通さなかった服はサヨウナラ
という自分で決めたルールに則って
リサイクル行きの判断を下しました!
こちらはリサイクルではなく捨てる服たち5着
これらはこの夏に何度も着て
この服の価値以上に着てあげられた服なので
心置きなく送り出せます
…と
私は張り切ってかなりの服を整理しましたが
今回の参加者様は皆さん整理上手な方たちだった!
何故なら今回のこのレッスンは・・・
私のレッスンを受けて下さった方たち向けの
レッスンだった

そんな誤算もありましたが
本来の目的の
おうちに眠っている服でコーディネートは
大成功でした


ayanaさんの見事なコーディネートに
歓声あがりまくり

お悩みにも丁寧にお答えし

ママ向けのレッスンだったので
お子さんを抱っこしながらでも
ストールを綺麗に巻く方法などなど

お帰りの際には
お持ちのストールをいつもとは違う巻き方にして
差し上げてお見送り~

私も勉強になりました!!

レッスン後のコーヒータイムも楽しかったですね
ご参加くださったママさん
ありがとうございました
ご参加できなかったママさん
また開催しますのでお楽しみに~
わずかに集まったリサイクル行の服は
明日リサイクルショップに持っていきますね
そして義捐金にさせていただきます
その報告はまた今度。。。