リビングつづきの和室には | 産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

リビングから続いている和室
 
建築を学んだ者から言うと
正確には和室ではなく
和風コーナーとか
畳敷きの部屋
という表現の方が正しいのかもしれませんが 
リビングには畳のある部屋を隣接させるプランを
作るのが好きな日本人びっくりマーク
そんな間取りが多いのが
日本の住宅とも言えそうです
 
私は日本人のDNAがあるせいか
日本古来の文化を感じる
障子が好きです好
 
しかし…
子供を持つとそうはいかないのが現状汗 
今は障子紙を和紙ではなく
破れにくいプラスチックシート

ワーロン紙にとおっしゃるかたが

多いです


本当に沢山の破れにくい和紙風シート

が売られています

  

 

T様宅には障子ではなく

プリーツスクリーンを入れましたきらきら

    
産休育休ママを応援する★整理収納レッスン
  

プリーツスクリーンにも色々なタイプがあり

こちらは和紙風の独特な風合いが

人気の生地 

  
この窓はテラスに続いていて

景色をみたい場所でもあったので

上部は和紙風の生地

下部はシースルーの生地

ツインスタイルを選びました


ツインスタイルは1つのスクリーンで

2つの表情を演出できる優れもの

光の量を自由に調節できるところが

良いです

 

そして小窓にもぴったり合うのが

このプリーツスクリーンの良いところ

 
産休育休ママを応援する★整理収納レッスン
 

素敵に仕上がり

お客様にもとっても喜んでいただけましたきらきら

 

きっとお引越しが済んだ頃ですね

インテリアコーディネートで

幸せを招くことができればいいな~ハートぃっぱぃ

と毎回思いますおんぷうぃんく

  

ハッピーな毎日が訪れますようにハート

  

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 

 
いつも最後までブログを読んでいただき
ありがとうございます。

みなさまの応援が励みになりますありがとう

子育て支援 ブログランキングへ  にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

     ↑↑           ↑↑

ぽちっとワンクリックの応援お願いします土下座



ブログ村 産休中・育休中育児
↑携帯の方はこちらから、ぽちっと応援お願いします音譜