インテリアコーディネート実例|自宅サロン開設 | 産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

昨年から手がけていた

自宅サロン開設の為の

インテリアコーディネート

のご紹介ですキラキラ

 

お客様と一緒に

ゆっくりじっくり暖めてきて

とっても素敵な相談室が

完成しましたキラキラ

 

橙ご依頼メニュー

  『インテリアコーディネートサービス』

  『インテリア商品ショッピング同行サービス』

橙ご依頼主様

  子どもの幸せを願う♪すまいる子ども相談室  と

  不妊治療にチャレンジする女性のための心のやすらぎサロン♪天使のとまり木♪

  を運営するカウンセラー 亀田様

橙ご依頼内容

  ご自宅の1室を癒しのサロンにしたい

橙希望のスタイル

  人をやさしく包み込むような

  ピンクと白を基調としたコーディネート

橙イメージ

  サロンの名前は♪天使のとまり木♪

  天使が舞い降りる空間づくりを

  目指しました

  ↓亀田様のお持ちだった天使たち

産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

 

普段お使いになっていない

1番北側のお部屋を・・・

Before
産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

 

エレガントな相談室へと変身させましたキラキラ

 

After 

産休育休ママを応援する★整理収納レッスン
 

 

ピンク×ホワイトのコーディネートは

使い方によっては

子供っぽくなりすぎたり

甘すぎる雰囲気に

なってしまう場合もあります

 このサロンに集まる方々をイメージし

訪れる人が心地よく

癒されるような雰囲気

出したかったので

ピンクの量は少なめに

紫に近いピンクをチョイス

ベースのホワイトは

優しい雰囲気の出る

オフホワイトでまとめました 

After 
産休育休ママを応援する★整理収納レッスン
 

お部屋に置いてあった家具は

今回全て買い替えることにしました


Before

産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

  

イメージに合うホワイトのアイアン家具を

飾り棚として新たに購入  

After 
産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

 

インテリア小物は

亀田様のお持ちだった

天使の置物たちを生かし

バランスがくずれないように

新しい物もちょこっとプラス

   

After
産休育休ママを応援する★整理収納レッスン
 

今回のコーディネートで

1番の課題だったのは

「茶色を消すこと」

こちらの写真をご覧くださいサゲサゲ↓

 

Before 赤ぽい茶色が多いお部屋

産休育休ママを応援する★整理収納レッスン  

 

ピンク×ホワイトのお部屋を

まとまりあるものにするには

この茶色はお邪魔虫なんですあせる

 

扉を白に塗ることはできないので

こんな技を使いました

 

After

産休育休ママを応援する★整理収納レッスン
 

どうでしょう?

見事に茶色が消えましたピース

 

IKEAで購入したパネルカーテンで

こちら側の壁1面を隠してしまいました

ここは私のこだわりで

どうしても茶色を消したかったんです

 

After 
産休育休ママを応援する★整理収納レッスン
 
お部屋の壁紙は

一部汚れがあったり

傷や穴がありました

壁紙の貼り替えも考えましたが

今回のこのお部屋のコーディネートに

ピッタリ合うステッカーがあったので

ステッカーでエレガントさを演出

After  
産休育休ママを応援する★整理収納レッスン
 

ステッカーを貼った時の様子はこちら★

   

灯りを落とすと

こんなに素敵な空間にもなります

After  
産休育休ママを応援する★整理収納レッスン
 

こちらのお部屋

リフォームはしていません

インテリアコーディネートだけで

イメージを実現したお部屋なんですキラキラ

 
 

亀田様はとっても柔らかなイメージで

やさしいオーラの出ていらっしゃる方なので

その雰囲気に合うように

インテリア小物を選びました

今回はインテリア商品のショッピング同行も

させて頂きましたハート

 

そのお話は

インテリア小物編に続く・・・

***********************************
 
いつも最後までブログを読んでいただき
ありがとうございます

みなさまの応援が励みになりますありがとう
 


子育て支援 ブログランキングへ  にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

     ↑↑           ↑↑

ぽちっとワンクリックの応援お願いします土下座



ブログ村 産休中・育休中育児
↑携帯の方はこちらから、ぽちっと応援お願いします音譜