昨日は自宅サロン開設のための
インテリアコーディネートを
ご依頼いただいている
K様のお宅に行ってきました
壁紙を貼り替えることも
ご検討されていましたが
まだまだきれいな状態で
貼り替えるのにはもったいない!
そこでウォールステッカーを
貼ることにしました
白に少しグレーが混ざった色みの
殺風景な壁です
K様お悩みの壁の傷に
まずは葉っぱのステッカーをペタッ
傷が隠れた
そしてこれに
茎をどんどん足していきます
(頑張って貼ってます)
フックを刺してできてしまった
こんな穴には
ちょうちょをペタッ
見事に穴が隠れました
お部屋とのバランスをみながら
慎重に貼っていきます
と言いつつ 実は
めちゃくちゃ楽しんでいるわたし
・・・約20分・・・
壁にお花が咲きました
貼って剥がせるステッカーと
言われていますが
実際は何度も貼りなおしてしまうと
粘着力が弱くなります
できるだけ貼りなおさないように
貼った後をイメージしながら
一気に貼る!!
ちなみにこの商品
説明書は韓国語なので
イメージ図を見て
自分のセンスのみを信じて
貼るしかありません
(ザ・日本人の私の場合は・・・ですが)
でも貼る作業としては
思ったよりも簡単です
自信のない方は
お気軽に伊藤朋美に
ご依頼くださいね~
「ウォールステッカー」と
検索すると色々なメーカーの
ステッカーが出てきます
5~6年前までは
1枚1万円以上したステッカーですが
今は1000円くらいで買えちゃうのも
あるんですね
私が今回使ったのは
HYUNDAE社の物
定価2,600円のステッカーで
こんなに素敵なお部屋に
変身しちゃいます
ご興味ある方は
Re-styleでも販売していますので
お問い合わせくださいませ
もれなくステッカー貼りたがりの
私がついてきます
これがステッカーを貼った後の
抜け殻です
あ~楽しかった~
このK様のお宅の実例は
また改めて・・・
実は明日
プロのカメラマンに
コーディネート後のお写真を
撮影していただく予定です
ガラッと変わった
before→after の写真
近日公開予定です
お楽しみに~
***************************************
いつも最後までブログを読んでいただき

↑↑ ↑↑
ぽちっとワンクリックの応援お願いします
ブログ村 産休中・育休中育児
↑携帯の方はこちらから、ぽちっと応援お願いします
