今日のお休みは
近い未来のための
『構想の時間』に費やしました
実は3年ほど前に頂いた
1度目の育児休暇中に
“やりたいこと”に出会い
職場復帰して毎日の仕事に
追われながらも
“やりたいこと”が明確になり
2度目の育児休暇中に
“やりたいこと”が
“私がやらなければいけないこと”
に変わりました
今の仕事は大好きな仕事ですし
天職だと思う瞬間も多々あります
一緒に仕事している上司、先輩、後輩・・・
関わる業者さんやお客様もいい方ばかりで
このままこの会社で社会貢献していくことが
正しい道だとも思います
しかし
見つけてしまったんです
ずっと探していた“自分にしかできないこと”を
3年前に自分の住んでいる市の創業相談に
行ったことがあるのですが
月日が流れてしまったので
改めて・・・
今回はその時にもらった資料を持って
県の「創業・ベンチャー支援センター」へ
行ってきました
埼玉県創業・ベンチャー支援センター
http://www.biz-startup.pref.saitama.lg.jp/
ここは創業者・創業間もない方・ベンチャー企業や
中小企業を全力でサポートする埼玉県の機関で
その道のプロに無料で何回も
相談ができるという場所です
どの県にも同じようなところはあると思いますが
私もせっかくなので
何事も経験!
初めての起業は1度しかないので
相談に行ってみました
既に『事業計画書』を書いて持参していったので
話は早い早い
創業の動機、目的、事業内容、ターゲットなど
全てが明確だったので
アドバイザーの方に
「すぐにでも起業しましょう!」という言葉を
頂いちゃいました
事前に多少の勉強はしていたので
新しい情報というのは
さほどありませんでしたが
今日の目的は
「今まで暖めてきたことを
プロの目で見てもらい
改めて人に伝えることで
やりたいことを再確認する」
ことだったので
その目的は達成できました
こちらが
新たに頂いた資料
『創業のツボ』ハンドブック
業種ごとに内容が違うらしいです
これでより具体的に創業の準備ができそうです
しか~し。。。
実はまだ会社にこのことを話せていません
誠実に実直に
私の思うことを伝え
今までお世話になった方々に
できれば祝福されて(笑)
次のステージに踏み出せればいいな~
今日はその第一ステージに
乗り込む気合をもらいに行ってきました
が本当のところ・・・
さあ、気合入れて
明日も仕事頑張ります!
そして近々上司に 胸のうちを語ります!!