本売ってきました~ | 産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

久しぶりにかたづけネタですキラキラ

 

といっても売りに行っただけですがあはv

 

 

先月おかたづけした本棚から出た

“不必要な本”本


(その時の記事↓)

http://ameblo.jp/re-style-okataduke/entry-10864814907.html


どの位の金額になるのか

経験してみたかったので

BOOK-OFFに持ていってみましたブックオフ


古~い旅行のガイドブック(10年前の物もあり)や

独和辞典や歴史用語辞典

インテリア本やビジネス書

育児本などなど・・・

 

色々なジャンルの本を40冊ほど持ち込みましたレッツゴー


育休ママのおかたづけのブログ-camera.jpg


育休ママのおかたづけのブログ



結果発表~!!


「100円ぐらいになってらたいいかなハート

程度の期待でしたが・・・



雑誌   10円×7冊

新書   10円

単行本  10円

単行本 100円

単行本  50円×3冊

単行本  20円×11冊


育休ママのおかたづけのブログ-2011-05-13_01-01-46.jpg


合計560円也おこづかい





多いと取るか少ないと取るかは

個人の感覚ですが

私は大満足ですラブラブ


本当だったら紐で縛って

古紙回収に出される運命だった本達


ちゃんと必要とされている人の元へ

行った方が幸せですもんね恋の矢


今回買い取ってもらえなかった本は

15冊ぐらいでしたが

なんでこちらが売れて

こちらが売れないの?

という多少の疑問が生まれたので

店員さんに

「売れない本はどんな本か?」を

聞いちゃいましたにひひ

 

 

マメ知識電球


売れない本 


・背表紙にやけがある(日やけして色が変わっている)

 (キレイな本でもNGでしたやじるし

・破れがある
・黄色いしみがある↓(黄色い点々みたいな汚れ・カビ?)

 
育休ママのおかたづけのブログ-2011-05-13_02-10-26.jpg

  

 

ビックリなことビックリマーク
 

・結構古い雑誌でも売れる

・旅行のガイドブックは需要があるらしいので

 古くても売れる(2001年の本も売れましたょチョキ

dog ear(本の角を折る)してあってもOKビックリマーク

 ↑これが1番ビックリでした目
かなり折りまくったインテリアガイドブックも売れてビックリ

 

 

面倒でも数がまとまったら

持ち込んでみると面白いと思います音譜

  

近くに買取OKの本屋さんがあったらGOああ