NO.65 納戸 | 産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

育休も残り2日

おかたづけ猛ダッシュ中ダッシュですダッシュ!



■NO.65 納戸 

 
このお部屋は

見るに耐えない状態

(恥ずかしい写真ですが公開あせる


将来子供部屋になるお部屋ですが

今は納戸として使っています

 

 

Before


育休ママのおかたづけのブログ-camera.jpg

 

ゆうきが生まれてから整理していないので

色々な物が置かれ

踏み入れられない状態汗

 

 

ここは

とにかく物を減らすことが目標ああ


出ました~!いらない物あせる


古いベビーカーなど子供の物に

写真左は汚れが落ちなくなってしまったラグ

 

育休ママのおかたづけのブログ-camera.jpg

普通のゴミで出せない大物って

とりあえず納戸に押し込んでしまうことって

ありませんか?

 

我が家には2m×2mの捨てたいラグが

3枚あります

 

いつかカットして捨てよう!

と思っていましたが・・・

 

なかなか出来ないので

今回は粗大ゴミ回収を市役所に

頼むことにしました反省!

  

 

本当は『溜めずに捨てる』が理想ですが・・・

大物はなかなか難しいあせる

 

せめて半年に一度ぐらいは

大物処理日を決めて処分しましょうエル

 

 

そして写真右側はリサイクル可能な物

 

明日これをリサイクルショップに持って行きまーすダッシュ

 



         サゲサゲ↓after
 

お~パチパチ

床が見えた~キラキラ


育休ママのおかたづけのブログ-camera.jpg

今までは大きい車のおもちゃをどかして

なんとかスペースを確保して

弾いていたピアノピアノ


すんなり座れるようになりました~ピアノ


育休ママのおかたづけのブログ-camera.jpg

我が家に遊びに来たことのあるお友達ぃ

うちにピアノあるの知ってました??


今はかわいそうなことに納戸に

佇んでいますが・・・

リビングのベビーベットがなくなったら

堂々と姿を見せることになるので

その日をお楽しみに~音譜あはv

 

 

本日は大物を処分して 40% 削減成功!!


おかたづけ時間は120分

やった~ピース


残るは本棚の本と玄関収納だけです

頑張るぞ~ダッシュ