いい夫婦の日 | 産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

11月22日は7回目の結婚記念日でしたラブラブ


今年はみずきに

「今日はパパとママの結婚記念日なんだよ~

パパとママが結婚した日なのラブラブ


と説明したら・・・

「結婚記念日おめでとう~はーと」と

言ってプレゼントをくれました。


プレゼントといっても近所の大好きなケーキ屋さんで

一緒に選んでくれたクッキーですがべーっだ!


育休ママのおかたづけのブログ

ママ用が雪だるまの袋に入った詰め合わせクッキー

パパ用は焼き菓子1個

この差は??

きっとママの方が甘い物が好きって分かってるのねあせる


もちろん開けたのはみずきです
育休ママのおかたづけのブログ

近所のケーキ屋さんとは

以前TVチャンピオンで準優勝したお店

http://www.14juillet.jp/

こんな田舎にも素敵なお店があるもので・・・ありがとう

いつもかわいらしいケーキがショーケースにずらりと並び

うっとりしちゃいます。


この日に買ったのはこちらダウン


育休ママのおかたづけのブログ

珍しくおもしろい形のケーキがあったので思わず

買ってしまいました。


手前二つが新商品でラフランスの形とお芋の形のケーキ。

どちらもラム酒が効いていて中はしっとり

ビターな感じの大人の味でした。


パパが帰るまでに急いでディナー作りおたま


お友達に教えてもらった

「豚バラ肉の紅茶のベーコン」


豚バラブロックに塩大1と紅茶2パックをまぶします
育休ママのおかたづけのブログ


オーブン120℃で60分焼いて
育休ママのおかたづけのブログ

薄く切って並べれば出来上がり!
育休ママのおかたづけのブログ

ほのかな紅茶の香りが美味しいお肉料理です。


こちらはイタリアに出張していたお友達に

買ってきてもらったチーズ達
育休ママのおかたづけのブログ

パルメザンチーズはこんなに大きかったんですびっくりーーん
育休ママのおかたづけのブログ

以前イタリアで食べたチーズがおいしすぎて・・・

最近はイタリア出張に行くお友達に毎回お願いして

買ってきてもらうのが癖になってしまいました。

日本で買ったら金額は倍になるでしょう

このビックサイズ!


パルメザンチーズって、日本では削ってお料理に

掛けるのが定番ですが

イタリアではフォークでザクザク欠き落として

そのまま食べるのが主流だそうです。

我が家は薄く切って食べるのが好きラブラブ


この日のメニューは

パパの好きな物シリーズ 


スタンバイOK♥akn♥
育休ママのおかたづけのブログ

7年経って・・・


かわいい息子を2人も授かり


変わらず楽しい


幸せな毎日に感謝ドキドキ