おはこんばんちはっ晴れガチャピン
iPhone修理のRe:Smart(リスマート)ですキラキラ

本日も元気に営業中です!!

 

iPhoneの修理なら、当日修理可能なRe:Smartにおまかせっっっビックリマークニコニコ

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

今回は、

iPhone7iPhoneで、最近になって開始されたAPPLE Payを使用したモバイルSuicaに関するお話ですひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

 

 

JR東日本モバイルSuicaページより1

 

 

ぅ~ん、モバイルSuica久しく使ってないですねーまったり

 

 

iPhoneユーザーの皆さんには、すっかり疎遠となってしまったモバイルSuicaですが、

APPLE Payスタートとともに再度利用を検討されている方も多いのではないでしょうか!?

 

ちなみにSuica、PASMOでオートチャージ設定に慢心してると(私です笑)、結構恥ずかしいミスを犯してしまいます。。

 

これは、iPhone7でのモバイルSuica使用に限った話ではないのですが、

APPLE Payで同じような経験をする方が増えるのではないでしょうかはてなマーク

 

APPLE Payページより

 

【結論1】

改札を出るときには、オートチャージは実行されない

 

これだけ覚えておけば大丈夫ですっ!!ウインクアロハ

 

 

 

オートチャージが利用できるクレジットカード一体型のSuicaを使用しているのですが、

電車で木更津~横浜間を移動して改札を出ようとしたら

 

「ピンポンピンポンピンポン!!!」

 

と、改札を出ることができませんでした汗

 

気持ちは焦りますあせる

オートチャージ設定しているので、改札で引っ掛かるはずがないのですからあせるあせる

 

複数の改札にて突破を試みたのですが、同じように改札を出ることはできませんでした。。。えーん

 

「なにやってるんだ?アイツ」

 

という周囲の冷たい視線、私は忘れませんよ

本当に恥ずかしかったですショボーン

 

結果的に精算機で追加チャージして改札の外に出て、色々と調べたらこんな記述にたどり着きましたひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

 

【モバイルSuica Q&A】

 

 

 

【Suicaオートチャージ】

 

 

 

【PASMOオートチャージ】

 

 

 

 

チャージは改札機入場時に行われます!

 

 

私は今回、片道1,700円くらいの中距離区間を乗車しましたキョロキョロ

 

オートチャージ設定は下記の通りです1

 

【設定内容】

チャージ額:3,000円

チャージ契機:1,000円以下

 

横浜駅を中心とすると、1,660円区間が最大のようですが、今回はこれに該当しました。

横浜~成田も1,660円なので、成田空港へ行く際は注意が必要ですねびっくり

 

 

【結論2】

オススメのオートチャージ設定は、2,000円以下になったらチャージ(金額は問わず)

 

 

iPhone7とは関係ないお話になりましたが…

自動改札機でひっかからないようにオートチャージは上手に使っていきたいものですね。。まったり

 

 

 

以上。。。

 

それでは今後とも

iPhone修理のRe:Smart(リスマート)をよろしくお願い致しますぱっちりガチャピンきらんきらんきらん

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

電話お近くの店舗・お問い合わせ電話

iPhone修理のRe:Smart(リスマート)

 

【総合HP】

http://www.iphoneshuri.net/

 

 

【登戸駅前店】

044-931-6780 店舗ページ

 

【東横綱島店】

045-717-7341 店舗ページ

 

【東横武蔵小杉店】

044-711-9117 店舗ページ

 

【エルネイル中目黒店】

03-3716-1080 店舗ページ

 

【武蔵新城駅前店】

044-799-2269 店舗ページ

 

【青葉台駅前店】

045-532-9550 店舗ページ

 

【国立谷保店】

042-575-3090 店舗ページ

 

 

ご利用の店舗をクリックしてください(^ε^)♪

読者登録してね   ペタしてね