おはこんばんちはっっっ♪
iPhone修理のRe:Smart(リスマート)です
本日も元気に営業中です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて②今回は、
iPhoneの「ヘルスケア機能にあるメディカルID」についてです
1人の時、病気や事故などに巻き込まれて、意識不明になった場合などに役立ちます
設定方法は、まず「ヘルスケアアプリ」を開きます
メディカルIDをタップし
メディカルIDを作成をタップしてください
この画面が表示されるので
赤枠がオン(緑)になっているか確認してください
設定が完了したらロック画面に戻ります
赤枠の緊急をタップすると…
この画面に移動します
先ほど作成した、メディカルIDがありますので、タップすると…
このように表示され、誰でも情報を見ることができます
以上が、
メディカルIDの設定方法でした
個人情報が漏れてしまうのはデメリットですが
いつ何が起こるか分かりませんので
登録しておくといいかもしれませんね…
まぁこの機能を知っている人が
何%になるのか気になるとこですが・・・
そんなわけで
今回はこの辺で失礼させて頂きます
ではでは
今後とも
iPhone修理のRe:Smart(リスマート)をよろしくお願い致します
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お近くの店舗・お問い合わせ
iPhone修理のRe:Smart(リスマート)
【総合HP】
【登戸駅前店】
【東横綱島店】
【東横武蔵小杉店】
【エルネイル中目黒店】
【受付専門・元住吉店】
【武蔵新城駅前店】
【青葉台駅前店】
【国立谷保店】
【伊勢原店】
【愛甲石田店】
ご利用の店舗をクリックしてください(^ε^)♪