おはこんばんちはっ晴れガチャピン
iPhone修理のRe:Smart(リスマート)ですキラキラ
本日も元気に営業中です!!

 

iPhoneの修理なら、当日修理可能なRe:Smartにおまかせっっっビックリマークニコニコ

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

iPhoneの充電中電池残量表示がおかしいという話はよく聞かれますビックリマーク

 

フル充電したにも関わらず1時間ほどで20%を切ってしまったとか、

表示の上では電池残量が十分あるにもかかわらず、突然電源が落ちてしまったなどという書き込みがネット上にも数多く見られますキョロキョロ

 

このようなiPhoneの電池残量に関わる問題ですが…

本当にバッテリー自体が劣化している場合と、

表示にずれが生じているだけの場合

2パターンが存在します。

ですから、どちらであるかをきちんと見極めて対処することが必要です指

 

 

 

チェック電池残量を%表示にする

まずは、電池残量を%表示にするところから話をします。

iPhoneの場合、初期設定の状態では電池のアイコンがでて、それが使用状況に応じて欠けていくだけですから、どのくらい減ったかがよくわかりません汗

ですから%表示にしておきましょうビックリマーク

設定は簡単ですウインク

「設定」から「一般」「使用状況」とタップして、「バッテリー残量(%)」のところをオンにしてやるだけです。

そうすることで画面右上にある電池残量のアイコンの横に残量が%で表示されるようになります。

 

 

 

チェックiPhoneの電池残量表示がおかしいと感じたらギザギザ
 
 

iPhoneユーザーの中では、以前iOS7にアップデートしたときに

「電池残量があるにも関わらず突然電源が落ちる」という書き込みが多くみられましたキョロキョロ

 

この時はまだiPhone5や5Sが発売されて間もない時期でしたから、

電池の劣化ということは考えにくく、iOSの不具合なのでは!?という騒ぎになりました。

本来の充電量に達する前にiPhoneが自動的に充電完了と判断して、途中で充電をやめてしまっているのではという話です指

 

フル充電じゃないのに100%と表示されるせいで、

まだ充電中電池残量がある状態で電源が落ちるのではないかというのが大半の意見でした。

 

この現象をOSの電源管理の不具合と見ている人もいましたが、

実際はiPhoneのバッテリーとして採用されているリチウムイオンバッテリーの特性によるものと考えられますぱっちりガチャピン

リチウムオンバッテリーにはチップが内蔵されており、その誤認識である可能性が高いということです目

 

 

リチウムイオンバッテリーは継ぎ足し充電に強い設定にはなっていますが、

ほとんど充電中電池残量が減っていない時点で繰り返し継ぎ足し充電をして、

フル充電後にも長時間コンセントをつなぎっぱなしにしていると、

100%の充電量を誤認識して、

90%や80%でフル充電とカウントするようになっていくようになるのですガーン

 

リチウムイオンバッテリーは、充電できるトータル回数が決まっていますから、

この状態で使い続けるのはバッテリーを劣化させるだけでなく、

交換時期も早めてしまうため、正しい充電中電池残量表示に直してやる必要があります。

そのために行うのがバッテリーのリフレッシュです。

 

 

 

チェックバッテリーをリフレッシュさせよう!!

 

 

iPhoneの充電中電池表示がおかしいと感じたら、バッテリーのリフレッシュをしてみましょう!!きらん

「バッテリー儀式」と呼ぶ人もいるくらい、効き目を期待して行っている人が多い方法ですひらめき電球

 

やり方としては、

まず、普通に100%になるまで充電し、そのままコンセントをつないだまま2時間ほど充電し続けます指

100%ですぐに充電を止めてしまうと、本当の100%の値になっていない可能性があるので、この場合は充電させ続けますにやり

 

次に、コンセントを外して、充電を電池残量表示が0になるまで完全に使い切りますビックリマーク

動画などを画面の明るさを最高にしてリピートで再生していたらあっという間に終わりますだっしゅ

 

完全に放電させた後、5時間程度そのまま放置し続けます。

その後、再びフル充電してやると、正確な100%の値でリチウムイオンバッテリーが電池残量を認識するという流れです↑音譜音譜

 

 

 

ただし、

この方法は頻繁にやると、逆にiPhoneのリチウムイオンバッテリーを極度に劣化させてしまいますから、1か月に1度程度に留めておく必要があります注意注意注意

 

 

このリフレッシュを試してみても、正確な電池残量の表示がされないのであれば、

バッテリーの劣化を疑って、交換をオススメ致します!!!!!!

 

 

以上。。。

 

 

それでは今後とも

iPhone修理のRe:Smart(リスマート)をよろしくお願い致しますぱっちりガチャピンきらんきらんきらん

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

電話お近くの店舗・お問い合わせ電話

iPhone修理のRe:Smart(リスマート)

 

【総合HP】

http://www.iphoneshuri.net/

 

【登戸駅前店】

044-931-6780 店舗ページ

 

【ワサビー東京駅店】

03-4405-9268 店舗ページ

 

【東横綱島店】

045-717-7341 店舗ページ

 

【東横武蔵小杉店】

044-711-9117 店舗ページ

 

【受付専門・元住吉店】

044-863-7978 店舗ページ

 

【武蔵新城駅前店】

044-799-2269 店舗ページ

 

【青葉台駅前店】

045-532-9550 店舗ページ

 

ご利用の店舗をクリックしてください(^ε^)♪

 

読者登録してね   ペタしてね