おはこんばんちはっ

iPhone修理のRe:Smart(リスマート)です
本日も元気に営業中です
iPhoneの修理なら、当日修理可能なRe:Smartにおまかせっ![]()

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、ブログで“激安修理店の問題”をとり上げたのですが…
本日、その被害に遭われたお客様がいらっしゃいましたっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(※今回はネジの紛失ではなく、バッテリー交換です)
「サービスは安かろう、悪かろうな話。。」
その方の修理内容は、「バッテリー交換」でした![]()
3ヶ月前に激安店で修理してもらったんだけど、バッテリーの調子がおかしい![]()
ということでの御来店![]()
気になって詳細を確認してみたところ、
「店名は忘れてしまった、料金は3000円前後だった」とのこと…。
バッテリーの初期不良については、保証なし。
ぅぅむ、怪しくなるほど安いですね![]()
実際、
修理が本当に雑過ぎでiPhoneを開ける前から原因が分かってしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
カタカタ音がする…
iPhoneを横に少し傾けると、「カタカタ」音がするんですよーーー![]()
![]()
まさか
、、、と思って開けてみると、
バッテリーが横に動いていましたっ![]()
通常、
両面テープで固定されているはずのバッテリーが
両面テープの上を横に滑っていました![]()
![]()
えっ、なんで!?
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
両面テープの透明フィルムを、外し忘れてるからです![]()
![]()
![]()
![]()
両面テープの使い方を知らない(教えてもらえない)スタッフが修理しているんですね![]()
そもそも人件費、材料費を考えたら、バッテリー交換が3000円なんておかしな話なわけです![]()
日本に住んでると、サービスのクオリティを疑わずに
「安ければいい」
と思ってしまう方が多いこと多いこと![]()
やすかろう、悪かろうです。
きちんとした修理を受けたいのなら、それなりの料金を払いましょう![]()
・当店スタッフの確かな技術力!!!!!
修理スタッフは、医者と同じように一人一人、技量が違います![]()
「この人なら直せるけど、この人はできない」
なんてケースも多々あったりします![]()
当店のスタッフは、
豊富な修理経験と問題の対処法を見極める判断力があると思います![]()
また、大手修理店がやらないサービスもやっています。
・機械的な応対は致しません。
・状況に応じて、お客様の意向を出来る限り実現させます。
他店さんで修理されて、変な症状が起こった方、
ぜひ当店まで御相談してくださいませ![]()
![]()
![]()
他店さんで修理された方向けに
「セカンドオピニオン」クーポンでもつくろうかな~![]()
皆様のご来店、お待ちしておりま~す![]()
それでは今後とも
iPhone修理のRe:Smart(リスマート)を、どうぞよろしくお願い致します![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お近くの店舗・お問い合わせ![]()
iPhone修理のRe:Smart(リスマート)
【総合HP】
【登戸駅前店】
【ワサビー東京駅店】
【東横綱島店】
【東横武蔵小杉店】
【受付専門・元住吉店】
【武蔵新城駅前店】
【青葉台駅前店】
ご利用の店舗をクリックしてください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


