そろそろ 我が家がアイダ設計さんで建築することで

「こうした方がいい」 「こうすれば良かった」等が出てきたので

これから アイダ設計さんで注文住宅をお考えの方に

ちょびっとでも参考になれば・・・のことを書いていこうと思います。

※因みに・・・ 我が家のブラーボスタンダードを基準で
 私個人の思考で書いておりますので、くれぐれも 参考程度でお願いします^^



第一弾はプランについて( ´ ▽ ` )ノ☆

アイダ設計さんでおうちを建てるとなると
企画住宅でお願いするか、注文住宅でお願いするか、
まずはそこからだと思います。

企画住宅としたら
555の家、777の家、エコハウスの980の家、地震に強いたいさく君、
他にもありますが、このようなラインナップのプランが選べます。

注文住宅の方は
ブラーボスタンダード、ブラーボスタイル、アイベスト等が主でしょうか。

皆さん おうち作りには ドコに重点をおくか・・・でプランは決まってくると思います。


我が家の場合で書きますが、ウチの場合は

①セットバックによる狭小住宅になること。
②店舗兼住宅になること。


で、最初からブラーボスタンダードで話を進めていました。

しかし、今後の地震対策などを考えたら、企画住宅のたいさく君仕様も気になり
ブラーボスタンダードとたいさく君と 同じ間取りでプランを立てて頂きました。

出来上がった図面と見積書を比較しましたら、見積りに関しては
たいさく君の方が 少しお高かったですが、そう高くはありませんでした。

ブラーボスタンダードより、屋根材や外壁、全ての仕様はたいさく君の方が
グレードは上
です。お風呂やキッチンだってそう。

価格的にそれほどあまり変わらなかったのに、
我が家は仕様がたいさく君よりグレードが下のブラーボスタンダードを選びました。

それは、建具、水まわり、など仕様にそれほど拘りがなかったということ(笑)
ブラーボスタンダードの標準仕様で十分だったのですねw

それと、欲しかったのはSSダンパーのみだったのですよ。

たいさく君に使用される面材はダイライトなのですが
ウチの夫様は色々調べた結果、普通の合板が良かった。

そして、一番の理由は値引き率(笑)www

企画住宅の場合は、企画そのものがすごいお安くしてるんですよね。
エコハウスにしたって、普通の家に太陽光だとか色々したら高額になります。
それが全て込みの価格でのお値段なので、最終見積りからどれくらいの値引き?ってなったら
それほど値引きはございません。その代わりに照明分をいくら分サービスとか・・・

それに変わって、ブラーボスタンダードだと最終見積りからの値引きがデカいw
その値引きでオプション付けちゃうよ!って感じです。

なので、我が家は欲しいSSダンパーをオプションというカタチにして
ブラボースタンダードを選びました。
SSダンパーは12本セットで それほど高額!っていう程ではありませんでした。
ちょっとした地震対策としたら良いと思います。

家は一棟一棟違います。
なので、同じアイダ設計さんで建てても 値引きに関しては違います。

プラン検討の際は、企画住宅で大幅値引きは 企画自体がサービスになっているので
期待はできないと思った方がいいかも。
それでも、もちろん多少の値引きはあるようなので ご安心をww

外装仕様・内装仕様・・・プランによって標準で選べる幅が違います。
我が家が決めたブラーボスタンダードは あまり選択肢はありません。

また、プランによって断熱材の仕様やそれこそ面材なども変わりますので
くれぐれも 打ち合わせの際は、営業担当様と密の打ち合わせを行った方がいいです。

細かいかな?っていうことも 確認してお返事をいただく事をオススメいたします。
標準仕様比較は キチンとしておかないと

「あれ?これって標準じゃなかったっけ?」って事が多々出てしまいます。

細かいくらいの確認は 本当に大事。
特にアイダさんの場合はwww

契約して確認申請図面が出来上がってしまったら
変更は利かない!っと思って 決めていったほうが良いです。

施主側と業者様側と 「言った 言わない」などのトラブルにならない為にもねっ!

またプランで 思い出すようなことがあれば追記します~。