こんにちは!
バスケキッズ・サポートラボです![]()
![]()
・もっとバスケットボールが上手くなりたい!
・バスケットボールを頑張っている子どものサポートをしたい!
などと思っていらっしゃる方のお役に立てるように、
さまざまな角度からいろいろな情報をお伝えしていきます![]()
どうぞよろしくお願いいたします![]()
では早速本題へ![]()

たんぱく質とは

身体のエネルギー源となる
栄養素のひとつ、たんぱく質![]()
実はスポーツをしている子どもにとって、
とても大切な栄養素の1つでもあるんです![]()
たんぱく質の働き

たんぱく質は、
炭水化物や脂質が不足すると、
エネルギー源として使われる栄養素です![]()
しかしこのたんぱく質、
骨や血液だけでなく、
筋肉の材料ともなる重要なもの![]()
したがって、
炭水化物や脂質が足りていないと
たんぱく質がエネルギー源として
使われてしまうため、
筋肉などを作る方に使えなくなってしまうのです・・・![]()
![]()
(バランスよくしっかり食べることが大切なんですね
)
さらに
たんぱく質がエネルギー源として使われてしまうと、
骨や血液にも影響が及び、
怪我をしやすくなったり、
貧血を起こしやすくなったりしてしまうこともあります![]()
なので、
・筋肉をしっかりつけたい!
・怪我が少ない身体を作りたい!
と考えている方にとっては、
とても重要な栄養素の1つなんです![]()
たんぱく質の種類

たんぱく質には
・動物性たんぱく質
・植物性たんぱく質
の2種類があります![]()
大きな違いは、
・含まれる必須アミノ酸
・体内吸収率
の2点です![]()
動物性たんぱく質
肉・魚・卵・乳や乳製品に含まれる
たんぱく質のことを言います![]()
必須アミノ酸9種類を
すべて含んでいるものが多く、
体内での吸収率は97%![]()
植物性食品より
優れた点はあるものの、
脂質を多く含むものが
比較的多いため、
摂りすぎには注意が必要です![]()
植物性たんぱく質
大豆や大豆製品に含まれる
たんぱく質のことを言います![]()
必須アミノ酸を
一部含んでいないものがあり、
体内での吸収率も84%と、
動物性たんぱく質より低くなっています![]()
しかし、
動物性食品よりも
エネルギー量を抑えることが可能で、
減量中でもしっかりと
食べられるのがポイントです![]()
動物性も植物性も取り入れよう

特にスポーツをしている子どもにとって、
たんぱく質はとても重要な栄養素です![]()
3回の食事だけでなく、
補食もうまく組み合わせて、
植物性も動物性も
どちらも取り入れていきましょう![]()
![]()

