11月 | 私と僕の *Pleasant Days*

私と僕の *Pleasant Days*

子供たちとの毎日と 私の近況をちょこっとずつ書いていけたらな…と思っています(*^_^*)

人生の中でもいい巡り合わせだったと思う人は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


ぶっちゃけ色々いやなこともあったんですが、
うちの職場のお店を立ち上げた前の店長とは、一緒に働くことができてよかったと思っていますニコ

外で働くのが10年以上ぶりだった私に、1から仕事を教えてくれて

今の店長やその上の上司にいろいろ仕事を任せてもらえるようになりました✨

任される範囲がパートの域をはみ出てるようなところもあるけど、

なんとか対応できているのは、あの時のお陰やなぁと思ってますニコニコ

その店長は今はどこのお店で頑張っているのやら??だけど、会う機会があったら話したいことがたくさんですニコ


さて。11月も数日が過ぎて、バッタバタの毎日魂が抜ける

このまま今年終わってまうんちゃうガーンと思わずにはいられないあせる

そんな感じですが、先日息子の文化発表会に行ってきましたにっこり

中学校生活、最初で最後の文化発表会での合唱🎶

通常なら2曲歌うところが1曲になり、保護者も学年ごとに総入れ換えという状態だったけど、無事に開催することができましたニコ

出来ればマスクなしで…と言いたいところだけど、そこはガマン泣くうさぎ

練習がいやなんや~って言ってた息子も、しっかり歌ってましたパー

残念ながら息子のクラスは優勝できなかったけど、思い出の1つが増えたことは嬉しい限りですキラキラ


中学校での大きな行事は残すところ卒業式のみとなりましたぐすん

半年後…息子はどうしているのかなアセアセ

もうすでに志望校への諦めが入っていて、飽きてきてる感が漂ってるけど

本当に勝負はこれから驚き

浮き沈みの激しい息子のやる気を、なんとか沈みきらないようにしてやらねば滝汗

……にしても、高校受験ってどうやってするんやったっけダッシュ

娘は推薦であっという間に終わっちゃったから、忘れちゃった笑い泣き

調べ直さねばアセアセ