
3.11
東北に住む私たちにとって、
記憶に深く刻まれた日。
この日だから、というわけではないのです。
日々、自分の体や心の中にふっと在る
「311」の出来事。
辛ければ無理に思い出すことも必要ないし、
かといって風化させてもいけないこと。
やはり普段以上に
家族や友人のことを思わずにはいられません。
そんな今日のレポート先は、岩手県獣医師会

4月~6月の「狂犬病予防月間」についてのお知らせでした

狂犬病は日本にはないものの、海外から何らかのルートで持ち込まれる可能性が十分にある恐ろしいもの。
発症してしまったらもうなすすべのない危険な病なのだそうで、オフトークで実際の症例を聞きましたが身の毛もよだつようなものでした(´OДO)

大切なペットのわんちゃんだけでなく、全ての家族を守るために大切な予防接種になります!
ご家庭にわんちゃんがいる方はどうぞお忘れのないように!!
ちょうど震災から5年ということもあり、
このタイミングで「ペット」の存在にフォーカスできたのはとても良かったなと
インタビューが終わって改めて感じました。

出来ることを精一杯
五年前に変わらず、これからも忘れず
自分の力が少しでも役立てられますよう
私も邁進していきます
