つづき☆
ゆっくり眠って迎えた二日目。
この日も朝から小雪の舞う天気でしたが、心はやる気と元気でほかほか(`OωO´)○

狐耳もピン!と立って気合いバッチリです☆
田沢湖高原雪まつり二日目のメインイベントと言えば…

じゃん!!(撮影:A&K工房様)
ご当地キャラ大集合ー!!!
今年も大勢のキャラさんが会場へ遊びに来てくれましたよ~٩( >ω< )و

一部、二部にわかれてキャラさんのPRタイム☆

ホスト役のオモテナシ三兄弟
左から
イヤスンダー、ヌクインダー、そしてフカインダー
我が家のちびっこはヌクインダーに終始メロメロでした(笑)

兵庫県三田市から参戦!えべっちゃん!!
遠くからありがとー!!
後ろでノブくんが拍手してます☆

美郷町のミズモと仲小路商店街のナッキー
ミズモはナカイチぶりかな?
ナッキーは初めまして(*´∀`)♪背中の羽が可愛いのです

秋田と言えばスギッチ!
足縄を巻いて来てくれるこの心意気!!
ダンスも軽快なステップでお客様に大人気でしたよ~♪

ミズモといると色合いがいい感じ☆
岩手からはたまちゃんこと開運たまえが参加です♪
ちびっこちゃんから
「にわとりさん?ひよこちゃん?(・ω・)」
…とささやかれてました(*´∀`笑)
そして、岩手からもう一人

はい!
そうなんですよ~
この度初参加、しわまろくん!
ジャミセリオンと並んでさっそく笏芸のレパートリーを増やしてました(笑)
まろくんがいるということはもちろん…

私も巫女に(OωO)ゞ
いつものごとくステージではわいわい楽しくダンスしたりネタを披露したり…そしてたまえがまたメイクしてるw

平安組もお久しぶりに勢揃い

平安ギャグ?で盛り上がりました(笑)

この日も灯矢さんはライブステージ&食レポで大活躍!

与次郎が見守ってます。
平安と江戸の狐が揃い踏み!という
時代を越えたコラボもお客様に好評でした♪

はたらくのりものコーナーはキャラさんたちにも大人気!
みんな押し掛けてしまって一時わちゃわちゃ状態に(笑)!
パトカーの運転席を狙って一気に密度があがってました(*´Д`;)
時折の吹雪もなんのその!
楽しい時間はあっという間にすぎて、そろそろクライマックスへ。

締めを飾るのは、毎度お馴染み田沢湖龍神太鼓のみなさん!
前日悪天の影響で急遽演奏中止になってしまった分も取り返すべく、魂を込めた鼓動を響かせてくださいました
そしてフィナンシェはご当地キャラのみんなとのコラボステージ…
と、ここで
なんと太陽の光が!!

なんというベストタイミング!!!
会場のテンションがぐーんとあがって、拍手もだんだんと大きく、楽しく(*’ω’ノノ゙☆
みんなの思いが空に届いたんですね~。
おひさまに照らされて、キャラさんもとっても嬉しそうでした

最後にみんなで☆(撮影:A&K工房様)
今年もとっても素敵な思い出ができました
大幅なスケジュール変更があるなかで運営にあたられた実行委員会のみなさん、本当にお疲れ様でした。
そして、ホスト役として大勢の出演者さんをまとめてくださった土屋さん、素敵な衣装を作ってくれたあきこさん、暖かいおもてなしをありがとうございました
来年もまたこの場所でたくさんの笑顔が花開きますように*。゜
ゆっくり眠って迎えた二日目。
この日も朝から小雪の舞う天気でしたが、心はやる気と元気でほかほか(`OωO´)○

狐耳もピン!と立って気合いバッチリです☆
田沢湖高原雪まつり二日目のメインイベントと言えば…

じゃん!!(撮影:A&K工房様)
ご当地キャラ大集合ー!!!
今年も大勢のキャラさんが会場へ遊びに来てくれましたよ~٩( >ω< )و


一部、二部にわかれてキャラさんのPRタイム☆

ホスト役のオモテナシ三兄弟
左から
イヤスンダー、ヌクインダー、そしてフカインダー

我が家のちびっこはヌクインダーに終始メロメロでした(笑)

兵庫県三田市から参戦!えべっちゃん!!
遠くからありがとー!!
後ろでノブくんが拍手してます☆

美郷町のミズモと仲小路商店街のナッキー

ミズモはナカイチぶりかな?
ナッキーは初めまして(*´∀`)♪背中の羽が可愛いのです


秋田と言えばスギッチ!
足縄を巻いて来てくれるこの心意気!!
ダンスも軽快なステップでお客様に大人気でしたよ~♪

ミズモといると色合いがいい感じ☆
岩手からはたまちゃんこと開運たまえが参加です♪
ちびっこちゃんから
「にわとりさん?ひよこちゃん?(・ω・)」
…とささやかれてました(*´∀`笑)
そして、岩手からもう一人

はい!
そうなんですよ~
この度初参加、しわまろくん!
ジャミセリオンと並んでさっそく笏芸のレパートリーを増やしてました(笑)
まろくんがいるということはもちろん…

私も巫女に(OωO)ゞ
いつものごとくステージではわいわい楽しくダンスしたりネタを披露したり…そしてたまえがまたメイクしてるw

平安組もお久しぶりに勢揃い


平安ギャグ?で盛り上がりました(笑)

この日も灯矢さんはライブステージ&食レポで大活躍!

与次郎が見守ってます。
平安と江戸の狐が揃い踏み!という
時代を越えたコラボもお客様に好評でした♪

はたらくのりものコーナーはキャラさんたちにも大人気!
みんな押し掛けてしまって一時わちゃわちゃ状態に(笑)!
パトカーの運転席を狙って一気に密度があがってました(*´Д`;)
時折の吹雪もなんのその!
楽しい時間はあっという間にすぎて、そろそろクライマックスへ。

締めを飾るのは、毎度お馴染み田沢湖龍神太鼓のみなさん!
前日悪天の影響で急遽演奏中止になってしまった分も取り返すべく、魂を込めた鼓動を響かせてくださいました

そしてフィナンシェはご当地キャラのみんなとのコラボステージ…
と、ここで
なんと太陽の光が!!

なんというベストタイミング!!!
会場のテンションがぐーんとあがって、拍手もだんだんと大きく、楽しく(*’ω’ノノ゙☆
みんなの思いが空に届いたんですね~。
おひさまに照らされて、キャラさんもとっても嬉しそうでした


最後にみんなで☆(撮影:A&K工房様)
今年もとっても素敵な思い出ができました

大幅なスケジュール変更があるなかで運営にあたられた実行委員会のみなさん、本当にお疲れ様でした。
そして、ホスト役として大勢の出演者さんをまとめてくださった土屋さん、素敵な衣装を作ってくれたあきこさん、暖かいおもてなしをありがとうございました

来年もまたこの場所でたくさんの笑顔が花開きますように*。゜