春めいたと思いきや再びの雪雪うさぎ

東北にしんしんと雪が降るその一方で
東京では桜が開花したそうですね(゜Д゜)桜
同じ日本列島にすんでいるはずなのに
TwitterのTLに流れる景色は様々で面白いです(=∀=笑)

さてさて!書くことたまって来てしまったので早速まとめ☆

まずはこちらをご覧くださいきら
じゃん!

大船渡の海に並ぶ牡蠣の養殖場でございます!
霞がかった春の海、いやー綺麗ですね~きらきらキラキラ

先週20日のウィークエンドリポートは足を伸ばして大船渡へ行って参りました(*>∀<*)

海を見るとテンションが上がるのは内陸育ちだからなのかなんなのか(笑)
終始(主に私が)賑やかに中継して参りましたよ~♪
今回はそんな道中記も含めつつレポートしていきます☆


初めて訪れる大船渡。
まずは腹ごしらえしましょう!
ということになり向かったのが


ラーメンの名店「黒船」!
ラーメン愛好家の間で人気のお店なのだそうで、駐車場にはとちぎナンバーが停まってました。


店内はこんな感じキラキラ


名物・秋刀魚だしラーメンをチョイスキラキラ

魚介の風味が強いのかな?と思いきや
あっさりしていてつるつるっといける美味しさ!
チャーシューも肉厚ながらほろほろとろける舌触りでした(*´艸`)おいしー!

お腹もいっぱいになったところでお邪魔した中継先はこちら

セキスイハイム大船渡展示場twinkle

扉を開けると新築のいいにおいが(*´∀`)


玄関では…

マスコットキャラクター
みらいおんファミリーがお出迎えしてくれましたきら


今回お話しをうかがったセキスイハイム大船渡店営業担当の小川さん。
展示場の特徴や、週末21、22日開催のイベント情報などを紹介していただきました☆



吹き抜けのある広い空間、
大きな窓から差し込む日の光、
統一感のあるおしゃれな家具やインテリアの数々…

マイホームの夢が膨らみますね~キラキラ

この日、外は風があって結構花粉や黄砂が飛んでいたようなのですが、
ラジオの中でもご紹介いただいたセキスイハイムの空気システム「快適エアリー」のおかげで展示場内はとっても清々しかったですキラキラ

花粉症に悩まされている営業のTさんも大絶賛してました(`・c_・´)dきら

中継を終えて帰宅した頃には、空にきれいな星がちらちら。


車窓から見る景色はどこを切り取っても新鮮で、道中はほぼ観光気分でのラジオ中継でした(*´∀`笑)

これから春に向かうにつれて、さらに景色も美しくなっていくのでしょうね。

同行してくれた皆さん、海が見たいという我が儘を叶えてくださりありがとうございました汗

Tさんの花粉症が少しでもよくなりますように~クローバー