
海だーーーーー




冬の太平洋の青に感動しつつ
やって来ました岩手・釜石!
今回は今週末17、18日に皆済された「かまいし冬の味覚まつり」一日目にしわまろくんと一緒に参加して参りました♪

この日は開運かなえちゃんのお誘いで、盛岡からはしわまろくん、そしてうにっち(集合写真撮れず…ううむ残念)も

釜石のかまリンがお出迎えしてくれましたよ~♪
お外や会場の中をお散歩したのですがこの日はとにかく

風つよーー(。OДゴーーーーーー!!
真ん中女子二人が
((((((´д)人(Д`))))))サムー
と寄り添ってるそのとなりで
かまリンはばっちりカメラ目線
まろくんはしっかりファンサービスに応じてました。
流石!

会場内部はこんな感じ

イベント名の通り冬の味覚にあふれてます

で、
せっかく来たんだから海の幸食べよう!
という流れになり、目に留まったのが

マグロ(OдO)!

マグロの唐揚げ(OдO)!
(試食したら超絶美味でした)
マグロ激推しなら食べないわけにいかないね!
というわけで

マグロの賄い丼にしました~

まろくんの分も一緒に☆
マネージャーさんありがとうございます!!
炙りも入っていてまさにとろける美味しさでした(*´д`)

新鮮なマグロがたっぷりのって
これでお値段500円。驚愕です。

こちらは清原紅蓮隊の皆さん

気さくに写真撮影に参加してくださいました

後ろに写っているのはHappiece coffee(ハピスコーヒー)さん。
なんと帰り際にコーヒーをご馳走して下さいました(ノД`*)
暖かいコーヒー、まろくんも「大人の味だー」なんて喜んでましたよー!
優しさ一杯、ありがとうございました


港にて。
一見整ってきたように見える街並みですが、道端のブロックが崩れていたり、建物の壁が崩れている箇所があったり…と
震災の爪痕がまだ至るところに見受けられます。
折しもこの日は阪神淡路大震災から20年。
深い蒼をたたえる海へ祈るとと共に
復興へ向けできることを精一杯していきたいな、という思いを
改めて心に刻みました。
それにしても美味しかったなぁ賄い丼…
子供たちの笑顔にもたくさん会えてよかったよかったです

また機会があったらみんなで釜石に来てみたいですなぁ(*´ω`)
イベント運営スタッフの皆さん、2日間お疲れ様でした☆