ようやく梅雨明け!!
・・・と思いきやなかなか雨が撤退しない山形。
それだけ雨雲にとっても居心地いいってことなのかもしれません(´∀`)
すっかり8月に突入してしまいましたが、今回は7月後半の夏イベントまとめそのいち☆
7月27日に開催された「Snowえっぐフェスティバル2013」
を写真と共に振り返っていきます♪
「Snowえっぐフェスティバル」は、
豪雪地帯である中津川の雪を有効活用しようと始まった真夏の雪の祭典*。
飯豊の白川ダム湖半公園特設会場にて毎年行われています。
私にとってはデビューして初めてイベントMCを担当させていただいたお祭りなので、地元のごとく思い入れも強い場所(´ω`*)
毎年あたたかく迎えていただきありがたい限りです。
お昼ごはんは地元のお母さん方が心を込めて作ったお料理♪
ごちそうさまでっす!
で、トップの画像にあるように前半は天気も程よく進行していたのですが、
途中からいきなりの大雨!!
やむなく中止となってしまったイベントもあったものの、

夜にはこのとおり雨も弱まり、
初の試みとして夜の雪上宝探し大会が決行されました☆
雨も雪も何のその!!
子供たちが大勢参加してくれて感動です(ノω<。)
そしてそしてお祭りのを飾ったのは
美しく咲く大輪の花火!!

こちらを観に地区内外から沢山の方が来てくださり、会場も賑やかなムードに包まれながら無事フィナーレを迎える出来ました。
雨の中運営に当たられた皆さん、ころころ変わる天気に負けず情報発信を担当された皆さん、
本当にお疲れ様でした!!
また来年もこの場所で沢山の笑顔に会えますこと、心待ちにしております☆