ここ数日、毎日どしゃ降り☔️だけど、

もうすぐ子供達にとっては嬉しい楽しい夏休みカキ氷


夏休みといえば!!


・海、湖、プール浮き輪

・キャンプ、BBQ

・花火大会花火夏祭り

・家族旅行 

・帰省


…だけど、

今の私にとって、さすがに

海、湖、プールは厳しそう笑い泣き


1年前の夏休み…

子供達に市民プールに付いてきて欲しいと言われ、

杖をついて付き添いで行ったものの、

入場口で受付のおばちゃんに

「杖をついてきた人は初めてびっくりマーク

「杖は人にあたると危ないからお断りバツレッド

というようなことを言われ、

仕方なく子供と手を繋いで入場したタラー


プールサイドはともかく、

せめて更衣室まで杖を使えると思っていたが甘かった



2年前の夏休み…

ナガシマジャンボ海水プールや

琵琶湖、海へ遊びに行っていたのが

はるか遠い昔に感じる。。真顔



でも、なるべく人混みを避けて

花火大会や夏祭りなら車椅子でも行けるし、

(準備も片付けも出来ないけど)

BBQも参加するだけなら。。てへぺろ

旅行もバリアフリー客室を利用すれば

何とか行けそうキラキラ



あと帰省はどうするか?


実家は家の外も中も段差だらけ!

和室以外開き戸ばかり

(開き戸の下はもれなく段差ありハッ)

もちろん手すりなし!!


年末年始の帰省時はまだ何かに掴まれば、

しゃがんだり立ち上がったりできていたけど、

今は出来ないネガティブ

たぶんお風呂が一番困りそう驚きアセアセ

和室に布団を敷いて寝たら

1人で起き上がってトイレに行けない


帰省はいっそのことやめるか??

日帰りにするか!?


まぁ帰省できなくても、

車椅子で遊びに行けそうなところは

日本全国探せば結構あるチョキキラキラ


大阪・関西万博もユニバもディズニーも

車椅子で楽しめる!


早速、旦那は福井の芝政ワールド

(自宅からは大阪へ行けるくらいまぁまぁ遠い)

へ行こうとしてる車ダッシュ

けど、私はパスかなぁ泣


子供の夏休みの宿題にも

夏休みの思い出Best3を書かないといけなかったり、家族の思い出の絵を描くっていうのがあるので

夏休みの思い出ネタは必要!!


たとえ私が行けなくも、

子供達には楽しい思い出をいっぱい作ってもらいたい


電動車椅子も手に入れたので、

車椅子ユーザーさんの

TikTok 、インスタ、YouTube、ブログ等を

参考に、夏のお出かけを計画中音符



できれば、来年頃までに沖縄旅行飛行機気づきが目標!

修復した首里城も見てみたい!


あと何年生きられるかどうかもわからないので

ケチらず楽しみたい!笑