郵便料金の値上げもあり、
昨今話題の「年賀状じまい」
私も1年ちょっと前(12月上旬迄に届くよう)に
引っ越しハガキを出すタイミングで
年賀状じまい宣言をした。
あの頃、手には全く症状はなかったけど、
毎年、年末は年賀状を早く出さなきゃ!とか、
久しく会ってない人に何て一言コメント書いたらいいんやろ?
毎年同じことばっかり書いてる気がするな…
と頭を悩ましていた
それから1年経ち、
手の指先が使いにくくなって、
小さめの文字は特に書きづらくなった。
不幸中の幸い…
年賀状が届く楽しみはなくなってしまったけど
あの時、年賀状じまいをしておいて
本当によかったと思う。
気持ちを込めて書いて送ってくれた年賀状は嬉しいけど、今はLINE等SNSで気軽に年始の挨拶ができる、ありがたい時代。
でも、数枚届いた年賀状にはやっぱり返信した方がいいのか…?
昨年は前もって年賀状を準備してくれていた人もいたので寒中見舞いを出したけど、エンドレスになりそう