長野 渋温泉 | 忠犬のび公の小屋

長野 渋温泉

温泉に行ってきました。


長野の北のほう、

湯田中 渋温泉へ。


ここに一押しの旅館があるのです。


創業250年の老舗旅館、

金具屋さん。


忠犬のび公の小屋-金具屋




千と千尋に出てくる湯やのモデルの一つと言われている温泉旅館で、

そういわれるのも納得の佇まいをしています。



忠犬のび公の小屋-金具屋 外観





エレベーターも趣きのある感じで、

忠犬のび公の小屋-エレベーター


部屋はこちら。

忠犬のび公の小屋-部屋



洗面台も昔っぽい。

忠犬のび公の小屋-洗面台



旅館の中の温泉は、

4つの源泉から引いていて、

8つのお風呂があります。


露天風呂が1つ(男女別)、

共有のお風呂(大浴場)が2つ、

貸切風呂が5つ。


貸切風呂は、予約なしで、

空いてたら入れるシステム。

(中からカギをかけます)


すべて源泉かけながし。


旅館の中にいながら、湯めぐりができます。




そして料理。


忠犬のび公の小屋-料理


凍み豆腐や、きのこの土瓶蒸し、

鯉の洗いにとろろそばなど、


お造りもニジマスや馬刺しといった、


信州の郷土料理が豪華に並んで、


素朴な味わいで、美味しかったです。


写真以外にもいろいろ出てきて、お腹も一杯。




いい宿だけあって、

お値段も結構しますが、


充分見合っていると思います。


満足。





ちなみに、渋温泉には外湯も9つあり、

宿泊者はタダで入れます。


外はこんな感じ。

忠犬のび公の小屋-渋温泉



ちなみに、ちなみに、

外を歩くと、野生のサルもいます。