「楽しいだけで終わってしまうデートにしないために必要なこと」というテーマでお話しします。

 

 

初回のお見合いやデートをお断りする理由で、「楽しかったけど、もういいいかな」っていう理由がけっこうあります。

 

 

特に女性はこの理由でお断りすることは多いです。楽しかったのにお断りってどういうこと?って思う方もいると思います。

 

 

楽しかったけど印象に残らないデートになってしまうと、また次に会いたいなという気持ちになりにくい。楽しいからといって次にまた会いたいとは思わないんですね。

 

 

特に、職業柄、人と話すのが慣れていて表面的に当たり障りない会話が出来てしまう方が要注意なのです。これは男女共にいえること。

 

 

初対面なのだから当たり障りない表面的な会話が大切じゃないかと思う方もいると思います。たしかに初対面で深い話はあまりできないし、しにくいのは当然です。

 

 

何が良くないのかと言うと、

・この人は私だけじゃなく、誰に対しても同じことを話している感じがする。2人だけのオンリーワン感を感じられない時です。

 

 

あなたのことを知りたい、私のことをしってほしいという会話になっていないことが多い。特に「あなたのことを知りたい」という意識をもった会話が必要です。

 

 

例えばすごく単純なところだと、会話中にちゃんとお相手の名前を呼ぶことも大切です。

 

 

・〇〇さんはどう思われていますか?

・〇〇さんのそういう考え、素敵だと思います。

 

 

そして、相手のことを知りたいというのは、お相手の考え方や人柄を知ろうとすること。そうすることでオンリーワン感を感じやすくなります。

 

 

「あなたを知りたい」という意識が根底にないと、お相手にとって次に会いたいと思う気持ちになりくいんですね。

 

 

あなたも、こういう経験はあるのではないでしょうか。「表面的には楽しい会話だけど、この人、私にそれほど興味ないだろうな」と感じてしまうこと。そんな方とまた会いたい気持ちにはなりにくい。

 

 

そういう意味で、初対面の異性と会う前に相手のプロフィールをきちんと読み込んで、どんなことを質問してみようと準備しておくことはとても大切です。

 

 

なぜ大切なのかというと、ただ単に話のネタにするためではなく、「この人は私に関心を持ってくれている」と感じてもらいやすくなるからです。

 

 

婚活はお相手に会う前にプロフィールをよく読もうね、とはよく言われることですが、お伝えしたように「相手に関心がある、相手を知りたいと思っている」ことが伝わりやすくなるんですね。

 

 

表面的に楽しい会話ができる自信があると思っている方ほど要注意です。お相手のプロフィールなんて軽く目を通せば話は出来る自信がある方もいると思います。でも会話で大切なことは目の前にいるお相手のことを知ろうとする姿勢です。

 

 

そして、自分についての話は相手のためにするということ。相手のために自分の話をするとう意識が必要です。

 

 

そういう意識を持てるようになると「自慢話し」が減っていくと思います。自分の仕事の話をするにしても、相手が知りたいことはなんだろうかという感じです。

 

 

会社の大きなプロジェクトを任させている話よりも、会社の同僚や後輩に支えられて、やりがいをもって、楽しく仕事ができている話をしたほうが、お相手にとって聞きやすいお話しで、あなたの人柄、考え方を深く知れる会話になります。

 

 

繰り返しになりますが、初対面の会話で一番必要なことは、「お相手のことを知ろう」という意識を持って会話をすることだと思います。

 

 

あなたの婚活の参考になれば幸いです。

 

再婚に特化した結婚相談所を運営しています。

会員さん1人1人をご成婚までサポートする、小さな個人の結婚相談所です。

細かな小回りのきく、サポートを実践しております。

 

婚活に関するご相談、お悩みの無料相談をお受けしています。

HPからお気軽にご相談ください。

 

Re-marriage(リマリッジ)東京

尾崎裕一

ホームページ