「結婚する気のない彼と付き合っている時間はない」についてお伝えします。

 

 

恋愛結婚だと、出会ってお付き合いして結婚にいたるまで、平均4年かかるという調査結果があるそうです。

 

 

4年間。結婚願望のある女性にとってあまりに長い期間に感じます。結婚相談所で活動を開始するきっかけの多くに「お付き合いしている彼が結婚する気がない。してくれない」という理由があります。

 

 

僕の結婚相談所の会員さんではないですが、知人の女性で11年間お付き合いしていた彼がいたけど、彼が結婚する気がないので、別れて結婚相談所で婚活を開始した方がいます。

 

 

お付き合いしているのに、結婚する気がない彼を責めたくなる気持ちはわかります。でも、結婚するしないは気持ちがないと無理なので、無理やり結婚させることはできません。

 

 

先日、彼氏がいるけれどもお相手が結婚する気が無いので、彼氏がいても結婚相談所で活動できますか?というご相談をいただいたことがありました。

 

 

男性からは嫌がられるでしょうけれども、入会はできます。でも結婚相談所で初対面の男性とお見合いしても、気持ちがその男性にはいきづらいです。なぜかというと当たり前で長年の彼との信頼関係が根底にあって、それを覆せる相手に出会うことはとても難しいからです。

 

 

一方男性は、ポッと、タイプの女性が目の前に現れると気持ちがそっちに移ってしまうことはあります。でも、女性の場合はまずありません。好きになるのに時間がかかる女性にとって、難しいことです。

 

 

やっぱり彼のところに戻りたくなってしまうんですね。仕方のないことです。

このようにフラフラした状態で婚活をしても、辛い婚活になってしまいます。

 

 

そんな場合はお付き合いしている彼と、結婚について真剣に話あってみるとよいと思います。真剣に話し合うことで、彼の本当の気持ちが出てくれるかもしれません。

 

 

今までは、話をはぐらかされていたかもしれないけど、「本当は君のことを結婚相手としては見ていない」などと彼の本音も見えてくるかもしれません。

 

 

具体的に何歳までに結婚をしたい、すぐに結婚したいと思っている女性にとって、結婚する気のない男性とお付き合いしている時間は非常にもったいない。結婚する気のない彼をその気にさせるのは至難の業です。

 

 

婚活を開始するタイミングは何より本人が「結婚したい」気持ちが高まった時。婚活を開始する年齢は人それぞれあって良いとお思います。ただし、若いほど理想と方とつながるチャンスが高いのは事実です。

 

 

あなたの婚活の参考になれば幸いです。

 

 

再婚に特化した結婚相談所を運営しています。

会員さん1人1人をご成婚までサポートする、小さな個人の結婚相談所です。

細かな小回りのきく、サポートを実践しております。

 

婚活に関するご相談、お悩みの無料相談をお受けしています。

HPからお気軽にご相談ください。

 

Re-marriage(リマリッジ)東京

尾崎裕一

ホームページ