「初デートで女性から割り勘を提案されたら」についてお伝えします。

 

 

婚活中の男性から、こんな質問をいただくことがあります。

「初デートの会計時にお相手女性がお財布をだして、「私も出させてください」と割り勘を申し出されました。こういう時って素直に受けっとってもいいのですか?」

 

 

初デートなので、基本は男性がご馳走するのが良いと思います。多くの男性はわかっているのですが、女性が積極的に割り勘を申しでると、断るのも失礼かなと思い、受け取る男性もいらっしゃいます。

 

 

初デートのお会計時に女性が割り勘を申し出る時、3パターンの思いがあると思います。

 

1,私も出させてくださいという、素直な気持ち。

2,お相手男性が出すことを前提に、男性が受け取らないことを期待している。

3,このお食事で交際終了のつもり。仮をつくりたくない。

 

 

特に婚活に慣れていない男性は、初デートで女性から割り勘を提案されて素直に受け取ってしまう方もいます。交際終了になると、デート後の感想で「初デートで割り勘はちょっと」という感想が届くことがあります。

 

 

割り勘については、ずっと論争が続いていますよね。僕は少なくとも初デートは男性がご馳走するべきだと思います。「いや、僕はご馳走するのが嫌だ!ぜったい割り勘だ」というなら、割り勘を貫いてもよいとは思います。

 

 

初デートを割り勘にすることで、女性がどう感じるかをまとめると、こんな感じです。

・異性としてみられていないかな(仕事の同僚や、友達に近い)

・恋愛スイッチが入りにくい。

・大事に思われていない。

 

 

初デートで割り勘になると、異性として感じにくいということは、女性がよく言います。

友達や、会社の同僚のように感じて、恋愛スイッチが入りにくい。

 

 

女性の本能的なお話しになります。女性はお相手の男性が、自分と家族を守ってくれるか、養う力があるかを無意識に本能的に見定めています。獲物が捕れなくても、身を挺して自分と子どもを守ろうとしてくれるか。

 

 

この男性と一緒にいれば、自分や自分の子供を食べさせていけるのか、守っていけるのか。ということを本能的に感じてしまっています。

 

 

古代の狩りの時代は今の文明の時代よりもずっと長かったんですね。DNAに刻み込まれているそうです。食べ物に困った時に、自分を犠牲にしてでも食べ物を与えてくれる男性なのかという判断が、ご馳走してくれるかどうかというところに本能的につながってしまうということです。

 

 

「守ってくれる」と感じられないと、恋愛スイッチが入りにくいんですね。ただの初デートの食事の支払いに、こんな深い意味があるということです。初デートで割り勘にされると、カウンセラーや、友達にまで、割り勘にされた事実を話す方もいらっしゃいます。結婚するかもしれないお相手から割り勘にされることは一大事なんですね。感じ方は個人差もありますが。

 

 

こんな深い背景があるため、結婚相手になるかもしれないお相手男性がご馳走してくれるかどうかは、大きなことなんですね。男性の中には女性はご馳走してもらって、楽しているっていう方もいますが、こんな背景がわかると見方が変わるかもしれません。

 

 

初デートの食事をご馳走することは、婚活男性にとっては欠かせないものだと思います。

 

あなたの婚活の参考にしてみてください。

 

 

再婚に特化した結婚相談所を1人で運営しています。私一人で、会員さん1人1人をご成婚までサポートする、小さな個人の結婚相談所です。細かな小回りのきく、サポートを心がけて実践しております。

 

婚活に関するご相談、お悩みの無料相談を私がお受けしています。

HPからお気軽にご相談くださいね。

 

Re-marriage(リマリッジ)東京

尾崎裕一

 

ホームページ

 

youtubeチャンネル