こんにちは。
先日の大騒動から
なんとなく距離を縮めてきたような?気がする(※その後、気のせいだと分かった💦)
うちの、にゃんこちゃん(=^・^=)たち
タフトのルールが なんとな〜く分ってきた
子猫だから、遊びたい。。は何となくわかる
飛びかかりも 爪が当たって痛いってことも、タフトはまだ分ってない。。これも分った
ホントはくっつきたいのに、
顔をくっつけて、そのうち甘噛みから強く噛んでしまう
だけど
あの騒動から
ちょっと学習したのか、たまたまなのか
くっつく、と言うより抱え込み からの甘噛み。
そしてちょっと強く噛む、が
3秒間。。(※ゆっくり3秒)
噛むのは変わらないけど、時間短縮
そして、みゃあも 学習したのか
この3秒間
止めて止めてのキャーキャーを言わずに じっと噛ませてる
そのうち噛むのを止めてペロペロ舐めだす
。。これが、タフトのやり方だぁ
そして るぅまでも。。
抱え込みからの
るぅ:(;'∀')
るぅにしたら、まだ、
『なんだこいつ』だろうけどね(;^ω^)/
耐えてくれてはいるけど。。目が。。💦
3秒間の間に、相手が騒ぐと強く噛む
相手がじっとしてると、噛むのを止めてペロペロ。。って
多分。これがタフトの3秒ルールらしい。。。多分
お姉ちゃんたちは
たまったもんじゃないよ(>_<)
やっぱり
ちびっこギャング、タフト
やってくれたよ
タフトぉ~( ノД`)
やっぱり 暴れん坊だぁ
気が狂ったように暴れまわって
ワタシのノートパソコン
キーボードの上に乗って
液晶パネルを倒して
そのまま一緒に倒れた。倒したっ
バキッ エッ?
壊れた。。
ヒンジキャップ
欠けてる。。(゚Д゚;)
フレームが。。
終わった
<ワタシの薬剤歴>
1次治療:タグリッソ 2023.3-9
2次治療:カルボプラチン+アブラキサン
2週目アブラキサン単剤 2023、10-12
3次治療:エスワンタイホウ 2024.1-1
4次治療:タルセバ(エルロチニブ)
2024.2-8
5次治療:カルボプラチン+アリムタ
2024.8~
12~アリムタ単剤
6次治療:イレッサ 2025.1/10~
今ここ

