こんにちは。
昨日は 今年初めての通院日
9時診察予約なので
6時半前に家を出て、電車とバスを使っての通院でした。
8時05分に病院到着。
受付は、8時15分から開始だけど
今日は患者さんが多かった。。
そして、
(まぁ時間帯によってでしょうけど)
酸素ボンベを押してる方が多かった。
昨日の予定は
胸部レントゲン
採血(これ、絶対時間かかる)
問診+診察
外来化学療法(アリムタ単剤)点滴
。。だった
採血は、どうせ 時間がかかるだろーから
最初に胸部レントゲンを撮ってもらった。
そのままのんびり採血待ってたら、どんどん遅くなるから、ね
点滴に時間かかるし。。そんな呑気にしていられない
やっと採血の番がきた。
やっぱりレントゲンを先にして良かった。
かなりの採血待ちだったもの💦
抗がん剤も同じ腕にするから
「出来れば右手で採血して欲しい」と、伝えたけど
やっぱり💦右は無理みたいで
『何回も刺すのは可哀想だから。。。』と
左腕からの採血だった。
やる前から言わないで欲しい
やってダメなら言ってよ
そうやって どんどん、左腕ばかりになるんだよね(。-`ω-)。。心の声
抗がん剤投与の時は
担当医(ワタシの中の神様)の診察前に
外来化学療法担当のナースによる問診がある
それまでの経過
10月に見つけた2つの首のしこり
10月の診察時に 担当医に伝えてはいる。
その後3個に増えた、しこり
これも診察時に伝え
同時に首の違和感があって横を向けない、があったため
首のCTを急きょ撮ったこともある。
でも、レントゲンでは特に異常は見られず。。
その後の診察時も同じ
頭部+胸部腹部のCTを撮るも 特に異常なし
だけど
何かの数値が急に高かったらしく(なんだったのか、よく分らない)
それが(こり?)原因かも、と
『試験的に。。』
『飲み忘れしても大丈夫です。』と、薬を処方された。
でも、全く効かなかったぁ
ずっと違和感、横向けないが続いて3ヵ月だよぉ💦これキツイ。
薬飲むのに上を向くのも大変だったもの。。
正直。もう一生このままかと思った。
※なぜ整形外科に行かなかったのに関しては後日
2024年12/27 月一ランチの友達に
3つの首のしこりを見せた。
その4~5日後。
3つのしこりの手前に大きな膨らみを発見する
ちょっと恐ろしい光景。。:(;゙゚''ω゚''):
だって、3つのしこりも 大きくなってきてはいるけど
手で触って1cmくらい
癌腫瘍の見本と同じような、ころころとしたパチンコ玉くらいのもの
だけど、これ
見ただけで3cmはある
急にでてきた。。
これ見て
もうダメかな。。と思った
ほっといてた わけじゃない
ちゃんと その度伝えて、CTも撮ってもらってる
だから、何もしてないわけではないし。
それで、これなら
しょーーがない、と 正直思った。
諦め、とかそういう事じゃなくて。。
さて、
担当医(ワタシの中の神様)の診察
まず、血液検査の結果
今日の白血球数値はイイ感じ(抗がん剤投与できるくらい)
他は、多少高い、とかあるけど特に問題はナシ
ただ、マーカー?が高い数値 KL?って
そして触診。見ただけで大きいから。。(~_~;)
「血管が腫れたんですかね」
取りあえず?意味もなく?なんの根拠もなく言ってみた
(リンパがこんなに腫れると思わなかったから)
『いや。リンパですね』
即答。そして
『首のCT撮りましょう』と、
すぐにCTの手配をしてくれた。
『CT検査後に ❝再度戻って来てもらうことになるけど❞ 。。』と。
(検査のみで、診察は次週、ということがあるため)
1度、受付(呼吸器内科)に行ってください、と言われ
受付で待ってると
「出戻り~」と、受付スタッフの声がした
ワタシのことだ(でしょ?)
悪気はないでしょうよ、分かってます。
「検査後 戻って来て ❝再度診察❞ する患者さんだよ」。。って、ことだろうけど
「出戻り」って
なんか嫌な響きだった。。(-_-;)イラッ
※首の違和感でイライラっ~なもんで
さて。ずいぶん待って
再診察
画像をコピーしてくれてた。
3つのしこりと
突然出た大きいしこりに
マーカーで印をつけてくれた。
ドでかい しこり、
前回の画像では奥の方にあったもの
それが前に出てきたようだ。
『今のアリムタ効いてないってことですね。』
『今日の抗がん剤は中止です。』
『やっても意味がないから。』
『タルセバ(エルロチニブ)(4次治療)に戻しますか』。。と言うので
えっΣ(´∀`;) 選ばせてくれるの
分子標的薬でイイのなら
「タグリッソがイイです」と言ってしまった。
タグリッソ、良かったヮ。
だけど
薬剤による肺炎になってしまい中止だったから
『これは2度と使えない』と、言われました。。残念
タグリッソは服薬してすぐに結果がでたもの。
腫瘍が小さくなったもの。凄く凄く残念
タルセバ(エルロチニブ)は
あの、くるんと可愛いまつ毛になった薬。
半年効いてた。
だけど、悪くも良くもなってなかった。。
『初めての薬にしますか。。』と言うことで
急きょ、❝イレッサ❞ に薬変となりました。
前に調べた時、「イレッサ:強い副作用が出る」と見ていたので
これから
どんなものが出てくるのか。。です。
今まで全て、薬変の時は入院して様子を見る、だったけど
分子標的薬は以前に服用しているから、ということで
今回は入院無しです。
※3つのしこりも、リンパ節に転移しているものと分かっているので
今回生検もなし。
薬変と聞いた時、
これで9回目の入院かぁ💦 と、思いました(T_T)
それでも、肺腺癌告知から2年も経っていないのに
もう6次治療です。。
全てに感謝m(__)m
今日のワタシ
なんだかんだあるけど
大きいしこりを診てもらって
しかも、画像にしっかり映ってくれて良かった。
担当医に『教えてくれて良かった』と、言われました。
血液検査や画像で異常がみえないと
あとは、『患者さんから、異常、変わったことを教えてもらわないと分からないから』って。
だからいつも
『変った事は無いですか』と聞いてるんだって
ワタシは
痛いだの、あ〜だ、こ〜だ、すぐに伝えてる
たまに愚痴(~_~メ)💢 まで、ね( ̄▽ ̄)/
でもワタシの先生は、それを ちゃんと聞いてくれる
治療はやっぱりコミュニケーションだな~って、つくづく思いました。
取りあえず、この首の違和感は、このしこりのせい?
圧迫してた?と勝手に思ってるから
違和感が無くなることを期待してます。。
※何かの数値が高すぎたり?ちょっと異常の時
当日の血液検査結果表をもらえない💦
通院時のランチ
遅いランチ。。
久しぶりに病院内レストランで食べました。
❝ナポリタン❞ と コールスローサラダ
そしていつものホットコーヒー
粉チーズとタバスコ
一緒に置いてもらえるなんてぇ。。
※前も言ったね(^▽^;)/
いっぱい、いっぱい、かけちゃうよ〜
大好きだもの~
久々のレストラン
美味しゅうございました
昔ながらのナポリタン、って感じです(*^^*)/
<ワタシの薬剤歴>
1次治療:タグリッソ 2023.3-9
2次治療:カルボプラチン+アブラキサン
2週目アブラキサン単剤 2023、10-12
3次治療:エスワンタイホウ 2024.1-1
4次治療:タルセバ(エルロチニブ)
2024.2-8
5次治療:カルボプラチン+アリムタ
2024.8~
12~アリムタ単剤
6次治療:イレッサ 2025.1/10~
今ここ

