おはようございます。
「もの凄く好き」って、わけではないけれど
スーパーで見かけると
思わず買いたくなるものがあります。
「ゴーヤ」とか
「ズッキーニ」とか。
メニューだって
ゴーヤなら「ゴーヤチャンプル」しか知らないし
ズッキーニだって
この料理しか知らないくせに(;^ω^) だけど
形のイイ、綺麗な色のズッキーニを見つけたので
作ってみました
❝ラタトゥイユ❞
ズッキーニは
「夏バテ予防に効果的な栄養素が豊富に含まれている」

ビタミンB群や
ビタミンC、
カリウムなど
あと
ミネラルの補給にもぴったりって
!(^^)!
イイじゃない。イイじゃない(^O^)/
しっかり夏バテ予防しましょか。
でもね。
実はワタシ
野菜不足なのです^_^;
(野菜嫌いとは言わない)
だからワタシにとって、ラタトゥイユは
『たっぷり野菜を摂取できる』
最強料理なのです
ところで
<ラタトゥイユ>って
ですよね
フランスの南部
プロヴァンス地方、
ニースの郷土料理
❝夏野菜の煮込み料理❞です
今回ワタシは
ズッキーニ
茄子
玉ねぎ
トマト水煮
パプリカが無かったからピーマン
イカ、エビが無かったから
厚切りベーコン、を使ったけど
野菜は何でもOKなのよね、
魚介でもベーコンでも。
って、他の人のレシピ見ていたら
え~ さつまいも~
「さつまいも入り」のラタトゥイユがあったヮ
あぁ~ でも、これ
『ある』と思います。
次回はさつまいも入り、作ってみます(*^^)v
<追記>
みんなで
暑さ対策しましょう
お読みいただき
ありがとうございます
<(_ _)>
温めても・冷めても美味しい
ラタトゥイユ
しっかり野菜が摂れますね!(^^)!

