こんにちはパー

 

❝ 神楽坂散策 ❞ の続きです。

ニコニコ

 

あぁ~よく笑った。しゃべった。泣きながら

笑った笑い泣き

 

そして、神楽坂と言えば

❝ 肉まん ❞でしょ(*^^)v 

 

ブロ友さんも知ってたパー

神楽坂、❝ 50番 ❞の肉まんラブラブ

 

ええっ。勿論買いました

 

ワタシは神楽坂散策 3度目でして

 

1度目は、

『ワイン赤ワインをたしなむ会』に入っている友達2人に

くっついて来た時。(ワタシは会に入っていない)


神楽坂で、

美味しいチーズチーズを食べながら、お洒落にワイン赤ワインをたしなみたい、と言う2人に

くっついて来たのが初めて。

 

2人とも、さすがワイン通って感じで

ワイングラスをクルクル回してたっけ。

 

ワインが空気に触れることで

香りがより引き出されて、まろやかになるんだって。

 

ワインを美味しく味わうための大切な作法なんだって。

クルクルやってた

 

小っちゃな、こじゃれたチーズが数個。

ちびちび食べた。。。のだけは覚えてる汗

 

その後、

いちげんさんお断りはてなマーク的な処で

何か食べた。。。のだけは覚えてる汗

 

全く覚えていないアセアセ

『 凄いな( ̄▽ ̄)』と、思ったことだけ覚えてるニヤリ

 

 

帰りに肉まん屋さんを見つけて買ったけど

その時は、こんなに有名って知らなかった。

 

とにかく「大きい~」と思って購入したけど

とても美味しかった。

 

 

次に入ったお店はチーズ屋さん。

ワタシ。チーズが好きなので、これは覚えてる。

 

❝ チーズの味噌漬け ❞と❝ メレンゲのお菓子 ❞を買った、

(´ー`*)ウンウン しっかり覚えてるOK

 

 

2度目の神楽坂は 今回の友達と。

『 縁結びの東京大神宮 』に行ってみたいと言われて来た。

 

その時は肉まん買ってないし、お店の前を通ったのかも忘れてるアセアセ

多分、その時も しゃべりっぱなしで気付かなかったのだろう( ̄▽ ̄)

 

『 毘沙門天 』の前を通ったのは覚えてる。

 

「ワタシ。毘沙門天、好きなの。勇気・戦いの神様だから」

と、言ったのも しっかり覚えてる

 

何故ならワタシ。剣道部だったから( ̄▽ ̄)/

でも、あの時は参拝しなかった。

 

 

そして3度目の今回

病気になって初めて逢えた。

 

やっぱり『 東京大神宮に行きたい 』と友達に言われ

やっと、やっとびっくりマーク逢えた。

 

ワタシは2023年3月の告知から化学療法に変えるまで、全く副作用もなく、

仕事も(変えたし、日数は減らしたけど)出来てた。

 

だけど。あまり遠出は無理でしょ。とか、歩ける!?

心配されて、今回になった

 

近くの友達とは毎月ランチで逢えるけど

この友達は 住んでる場所がもっと遠いので、なかなか逢えないけど

年に1,2回は日帰りバスツアーに行ってた、何十年来の友達。

で。<今回気付いたとこ>今更タラー

 

東京大神宮が「東京のお伊勢さま」

だった、ってことガーン

 

毘沙門天にはちゃんと「善國寺」

と言う名前があったことびっくり

 

神楽坂に「赤城神社」があったこと( ノД`)

(赤城神社は群馬県前橋、って

思い込んでいたから)

 

今回はちゃんと、

神楽坂の「赤城神社」。毘沙門天「善國寺」を巡拝しました。

 

おごそかに参拝したあとは

 

 

やっと(話が)続きました<(_ _)>

神楽坂で有名な50番の肉まんの話

 

以前は、1番人気の❝ 肉まん ❞2番人気の❝ 五目肉まん ❞ 

だったけど

 

今回は

3番人気の❝ ホタテ貝柱肉まん ❞ 1個680円を購入しました。

大きくて、ずっしり重い(=゚ω゚)ノ

 

❝ 50番 グリーンハーツ

❝ ホタテ貝柱肉まん ラブラブ

ご覧の通り

皮が白くてふわっふわのふっかふかっキラキラ

とにかく大きい

 

ホタテが1個まるごと ごろりっ、と入ってます。

ラブ

 

これは。。。

美味です。美味です。

 

ふわっふわ。ふっかふかが

忘れられませーーーーーーーーーーんキラキラ

 

 

ふわっふわの肉まん・あんまんラブラブ