寒かった週末を乗り越えて
ちょっと小春日和な月曜日でしたね
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
今日は久しぶりに1日お休み
なのに6時に目覚めてしまったので
提出しなければいけない書類に取り掛かり
台本読みつつ溜まった家事もして
久しぶりに実家の両親にも会いに行き
あっという間に夜でした
明日から、座・高円寺の稽古場入り
本番と同じ大きさの舞台でお稽古できるなんて
楽しみだなぁ

今ではもう、すっかり慣れてしまいましたが
以前には想像もしていなかった
マスクをつけて芝居すること
実際には
言葉を発したり
表情を読み取ったりすることが
とても難しい
頬が動かないからね
感染予防には不織布マスクが一番いい、というものの
呼吸がしにくいし
わぁーと話しだすとマスクが口にまとわりついちゃってズレていくしね
日々、試行錯誤して
内側に小さめの「西村大臣マスク」を挟んで
マスクの内側に空間作ったり
プラスチックのホルダーを挟んだり
マスクの脇の部分をホチキスで止めて
立体的にしたり
しかししかし
ついに素晴らしいものが届きました

娘に教えてもらって買ったのですが
これ、お芝居する方にはオススメですよ
口が動く、メークが取れない、予防も完璧
韓国で流行ってる
「柳葉型」と言うらしい
さぁ、明日から魂込めて行くぞ〜

麗子