今日の東京は
とっても暖かい
そしてその分、花粉満載

みなさま、お元気ですか?


私は花粉に負けず
昨日はオリーブの木の剪定
今朝は木質化したラベンダーの剪定
やりました
特にラベンダーは
だいぶ前から気になりながらも
大胆に剪定していなかったので
かなり大掛かりな作業に
他にも
普段あまり入り込まない
植え込みの中にも分け入って
冬の間に積もった枯葉を
一気に掃除し
芽が出てない古い枝をザクザク切って
とてもスッキリしました
これから伸びてくる
新しい芽に
栄養が届くことと思います
植物のお世話しながら
仕事のことや
ご連絡する方への文面なども考えるので
いい瞑想になりました



お仕事前に
ちょっとひとやすみ
久しぶりに
紅茶をティーポットで淹れ
時間も計って
カップ&ソーサーで頂く事に
食洗機使うと思うと
ついつい
普段使いのマグカップにしてしまうこと
少し反省しました
時間に余裕を持って
心に余裕を保ちたいです
近所のお友達からいただいた
F&Mロイヤルブレンド
最近のお気に入りです
一周回ってやはり王道へ戻る?
(笑)
小さな植木は
「お部屋にグリーンは欲しいけど
コバエなどの虫が気になる」
という方にオススメの
ハイドロカルチャー栽培
右がステレオスパルマム
左がトラデスカンチア
小さくて可愛いので
テーブルの上に置いてます
次回は
この冬からハマってる
多肉植物をご紹介したいです
さて
台本読むぞ
麗子