こんにちは

本日も天晴れ、冬晴れ
気持ちいいですね~



朝から待っていましたが

どうやら文学座の人たちが
我が家に大掃除に来てくれる気配もないので


仕方なく
最小限のお掃除にとりかかることにしました



まずは、換気扇

と言っても
イマドキの家電は素晴らしい


{AFD69E37-DA9D-4DDB-8E43-9156CE4EE68B:01}

↑左の白いボックスに
40度くらいのお湯を入れて
ボタンを押すと

中を洗浄してくれて
右の青いボックスにお湯が戻ってくる


システム上
月に1回「洗浄ボタン」が光って
この作業をやるように指示されるのだが


無視して使い続けると
そのうち怒り出して「ピーピー」うるさい
(笑)

それでも
今回は無視して使い続けたので

お仕置きじゃあ!

2回洗浄しないと許してもらえなかった


けっこう几帳面で
他人にも厳しい

私の苦手なタイプである




でも、言い訳じゃないけど

毎回
青いボックスに溜まる洗浄後のお湯は
それほど汚くなってないのも事実


この厳しい学級委員みたいな存在に

「うちは揚げ物しないし
お肉料理も比較的少ないから
普通のお家よりも汚れてないから
1.5ヶ月に一度でいいんじゃない?」

と言ってもわかってくれない

やはり
苦手なタイプである


ま、善意で言ってくれてるんだからと
気を取り直し


今日は
大掃除でもあるので

初めてここも開けてみた↓

{4F6F37E6-7236-4BFC-940C-AA0D8F2C47CF:01}

もうすぐ2年になる割には
それほど埃は溜まっていなかった


でも
丁寧に洗ったら
やっぱり、とてもきれいになり

学級委員のドヤ顔がハナにつく


上部の黒いところも拭いて

換気扇、無事終了



さて

次は窓拭きだ!

この作業はけっこう好き


でも、ここんち
窓何枚あるんだろう



麗子