こんばんわ
石井麗子です
今日の東京は
台風の影響で1日降ったり止んだりでしたが
皆さんは大丈夫でしたか?
時々
バケツをひっくり返したような
豪雨かと思えば
サーっと雲が晴れて陽が差したり
本当に変わりやすい天気でしたね
そんななか
わが『さるかに』チームは
朝の10時から
舞台の照明仕込み作業を行ないました
右が、今回の照明デザイナー
阪口美和ちゃん
左で見上げてる巨匠は演出部の
所奏くん
照明部の中山奈美ちゃんも
お手伝いにいらしてくださいました
こちらは
舞台監督の的早孝起くん
毎日、明るく働くお姿が印象的
私のステキな小道具も
的早くんが作ってくれて
その装飾は、今日いらした
舞台美術家の
乗峯雅寛くんが完成させてくれました
おお、なんという贅沢感

劇場でご覧になるのを
楽しみにしていてくださいね 

さて、仕込み作業
と言っても
私なんぞは現場にいても
なんにもお手伝いできないので
昨日から計画して
田中由美子さんと一緒に
カレー作り
スタッフ、俳優と
20人近くのカレーって
どれくらいの材料が必要なのかも検討つかず
由美子ちゃんと相談しながら
四谷三丁目の丸正でお買い物
5キロのお米、数キロのお肉
ジャガイモ、人参、ナス、トマト
キノコ、ニンニク
浅漬け用のキュウリ
などなど
買い込んでいたら山のような量に
「雨が降ってたら
近いけどタクシー乗ろっかぁ」
なんて話していたけど
残念ながら?
雨降っておらず
「タクシー代の分、材料費に回そう」
なんてケチなこと言って
歩き始めたはいいけど
もう警察署を過ぎたあたりから
腕がもぎとれそうになり、泣
南極探検隊さながら
時々しゃがみこんで休んだり

二人で励ましあいながら
なんとか劇団に到着 

使い慣れない劇団の台所で
あれがない、これがないと
大騒ぎしながら
「お昼に間に合うかしら~あはは~」
なんて
明るい由美ちゃんと笑いあいながら
大きなお鍋でぐつぐつ
(由美ちゃんの手際のいいこと
)

火力も弱く
一時はどうなることかと思いましたが

結局
ふたつのお鍋に分けて
ちょっとお待たせしちゃったけど
なんとか1時過ぎにはできて
ホッとしました
お米は20合炊きましたよ~
俳優陣のみなさま
本当にお疲れ様です
あっという間の4日間
どうぞよろしくお願いします

お客様のみなさま
劇場でお待ちしておりますね

麗子