東京では激しい雨が降ってます
気温もぐっと下がって、秋は深まるばかりですね
昨夜は夕食後、近所の仲良しちゃんから急に連絡あり
ウフ、久しぶりに出かけちゃった~

たまには、こういう無計画な外出もいいものです

彼女と話してると楽しくって癒されます
あっという間でしたが、楽しい夜でした

そして今朝は、激しい雨音で目が覚めました

やっぱり予報通りに台風来るみたいですね
今日は出かけることを諦めて、本を読みまくってます
先日、図書館に行った時に借りてきたシェイクスピアさん関連の本たち
せっかくの休みでも、ついつい手が伸びるのは演劇関係の本なのだから…笑えます
この本、特に面白いです
1570年代、宗教迫害が盛んな頃、急進的プロテスタントのピューリタンたちは演劇に対して強烈な敵意を持っていたとか
その理由が
「模倣することー他の役割を演じる行為ーは異端的行為である。俳優は神から与えられた役割を否定することになる」
なるほどね~と、妙に感心(笑)
1594年クリスマスに、シェイクスピアさんが初めて?御前公演を行なったのは、グリニッジ宮殿…とあるのも、ロンドンに住んでいた時によく遊びに行っていたから親近感湧いちゃった
1596年、不幸にも彼のひとり息子が11歳で夭折してますが、その数年後に『ハムレット』を書いています。
その息子さんの名前は「ハムネット」
英国では11月初めに花火をしてお祝いします。国王一家を国会議事堂もろとも爆破しようとした犯人の名前「ガイ・フォークス」がその記念日の名前になってますが、今まであまり詳しく知りませんでした。その事件も1605年11月5日、シェイクスピアさんの生きてた時代だったんですね
いろいろ、もっと早くに知っておきたかった話ばかり
でも楽しい
麗子