気づけば10月
思えば、8月末の白馬でのホリデーから1日も休みがなかったので
今日は一か月ぶりの休日
のんびりしてます
それにしても
白馬よりは少し南に位置する御岳山で、あんな恐ろしいことが起こるとは夢にも思っていませんでした
実は私のお友達は小2の息子さんと御岳山に登っていて、噴火が起きた時に彼女はまだ9合目にいたそうです
噴火を目撃し、同行したご友人のとっさの判断ですぐに下山して近くの山小屋に逃げ込むことができたので命はとりとめたものの、帰京してテレビを見て改めてことの重大さを実感したとか
灰だらけになった服やリュックは、お風呂場で洗っても落ちなかったそうです
私もその話を聞いて、考えるたびに何度も涙がこぼれました
8月末に同じようにゴンドラ乗り継いで、山の上にある栂池高原植物園を散策していた私は、とても他人事には思えません
あの時に、あの山が噴火することだってなきにしもあらず
突然ご家族を奪われた方々のお姿に胸が締め付けられる思いで、ニュースを見ることができません
いろいろなことを思いながら
私の「人生の師匠」である河合隼雄さんの本を読んでます
「幸福を第一と考えて努力するのはあまり良くない」
「要は、かけがえのない自分の人生を、いかに精一杯生きたかが問題で、それが幸福かどうかは二の次ではないか」(序文より)
最近ゆっくり本を読む時間もなかったので、心にも栄養を…
LA帰りのお友達からのお土産と一緒に

今日は久しぶりの夏日ですね
Enjoy the sunshine!

麗子