ブログ更新も久しぶりですが
(すみません)
先日、これまた久しぶりに実家を訪問
のんびりおしゃべりしてきました
母がなんだか懐かしい物を出してきて
13年前に母とふたりでウィーンへ旅した時の思い出の品が…
丁寧にメモまでしてるのは、いかにもうちの母らしい
美術館もたくさん行ったし、クリムトの絵も堪能したし、オットーワーグナーの建築も素敵だったなぁ
ちょうどワインの新酒が出る季節だったので、街の中から出ている路面電車に揺られて山の上の方まで行き、
ホイリゲと呼ばれる造り酒屋に併設されたレストランにふらっと入って、
わかりにくいメニューと格闘してなんとか注文し、普段はほとんどアルコールを飲まない母と一緒に、ワインと食事を楽しくしたことを思い出します
また、お店にアコーディオンを持った音楽師がそれぞれのテーブルを回っていて
ちょうど母の誕生日だったので伝えたら、特別に素敵な曲をプレゼントしてくれたことも、いい思い出です
そういえば、「新酒がありますよ」と言うサインは、店先に束でくくられた針葉樹の枝、というのも何ともオシャレで印象的でした
今だったら細かく写真を撮って、みなさんにもお見せできたのだろうけど
その当時は、デジカメを使い始めたばかりで、使いこなすことができず
データをPCに落とせることすら知らずに、いっぱいになってからは新しく写真を撮ることもできなくなっていた時期だったのかもなぁ
どこかに写真残ってないかしら
探してみたくなりました
ホイリゲのワイン、また、母と飲みにいきたいなぁ
麗子
iPhoneからの投稿
(すみません)
先日、これまた久しぶりに実家を訪問
のんびりおしゃべりしてきました
母がなんだか懐かしい物を出してきて
13年前に母とふたりでウィーンへ旅した時の思い出の品が…
丁寧にメモまでしてるのは、いかにもうちの母らしい
美術館もたくさん行ったし、クリムトの絵も堪能したし、オットーワーグナーの建築も素敵だったなぁ
ちょうどワインの新酒が出る季節だったので、街の中から出ている路面電車に揺られて山の上の方まで行き、
ホイリゲと呼ばれる造り酒屋に併設されたレストランにふらっと入って、
わかりにくいメニューと格闘してなんとか注文し、普段はほとんどアルコールを飲まない母と一緒に、ワインと食事を楽しくしたことを思い出します
また、お店にアコーディオンを持った音楽師がそれぞれのテーブルを回っていて
ちょうど母の誕生日だったので伝えたら、特別に素敵な曲をプレゼントしてくれたことも、いい思い出です
そういえば、「新酒がありますよ」と言うサインは、店先に束でくくられた針葉樹の枝、というのも何ともオシャレで印象的でした
今だったら細かく写真を撮って、みなさんにもお見せできたのだろうけど
その当時は、デジカメを使い始めたばかりで、使いこなすことができず
データをPCに落とせることすら知らずに、いっぱいになってからは新しく写真を撮ることもできなくなっていた時期だったのかもなぁ
どこかに写真残ってないかしら
探してみたくなりました
ホイリゲのワイン、また、母と飲みにいきたいなぁ
麗子
iPhoneからの投稿