五感のひとつ、嗅覚は
理屈ではなく心や身体にストレートに入ってくるので不思議ですよね
小さい時から食べものでも酸っぱいものが好きだった私
レモンの丸かじりはもちろん
甘いお饅頭よりも、大きな梅干しを頬張っておりました
それもあるのか、フレグランスも甘~いフローラルよりも柑橘の方が好きです
13歳の時に、初めて母がプレゼントしてくれたオードトワレは
ゲランのインペリアル
爽やかなシトラスフローラルで
柑橘系のベルガモット、レモン、ネロリに加え、スミレの香りがベースです
最近はしばらく使ってなかったけど
いま、こうやって香りを思い出していたら、また欲しくなって来ちゃった
それから、20代の頃には
憧れの先輩女優さんが使っていらしたので真似したらハマってしまった
シャネルのクリスタル
これはユニセックスなキリッとしたシトラスグリーンで
ジャスミンがベースノートです
その後、しばらくはいろいろ浮気もして時々フローラルも試してみたり
ほとんどフレグランスをつけなくなった時期もありましたが
ロンドンにいる頃から
ニールズヤードやロクシタンに惹かれ
新しいものが出ると、ついつい欲しくなってしまいます
昨年夏にロンドンに行った時にも
気に入ってたくさん買ってきた
ロクシタンのヴァーベナシリーズ
こちらは夏しか売り出さない、サマーヴァーベナのオードトワレで
ヘッドはオレンジ、レモン
ハートは、レモンに似た柑橘系のハーブ、ヴァーベナ
ベースはローズとゼラニウム
私は夏だけでなく、
キリッと寒い冬の朝にも気に入ってつけてます
そんなシトラス好きの私には見過ごすことのできない新商品がまた…
今度のヴァーベナはソルベヴァーベナ
「シャーベット」のネーミング通り
ひんやり、キリッとする感じ
ヘッドはグリーンレモンとグレープフルーツ
ハートはヴァーベナとスペアミント、ペパーミント
ベースはホワイトウッド
聞いてるだけでひんやりしてくるでしょう?
6300円というお値段も
シャネルやゲランに比べるとずっと安いし
成分も、ロクシタンは比較的ナチュラルなものを使ってるのでそれも安心かなと
ということで
この厳しい暑さのなか、顔にもシュッシュできるフェースミストと一緒に購入
リフレッシュしまーす
オマケがついてきた
袋を叩くと冷たくなって、爽やかな香りがするアイスパックになるみたい
麗子
iPhoneからの投稿
理屈ではなく心や身体にストレートに入ってくるので不思議ですよね
小さい時から食べものでも酸っぱいものが好きだった私
レモンの丸かじりはもちろん
甘いお饅頭よりも、大きな梅干しを頬張っておりました
それもあるのか、フレグランスも甘~いフローラルよりも柑橘の方が好きです
13歳の時に、初めて母がプレゼントしてくれたオードトワレは
ゲランのインペリアル
爽やかなシトラスフローラルで
柑橘系のベルガモット、レモン、ネロリに加え、スミレの香りがベースです
最近はしばらく使ってなかったけど
いま、こうやって香りを思い出していたら、また欲しくなって来ちゃった
それから、20代の頃には
憧れの先輩女優さんが使っていらしたので真似したらハマってしまった
シャネルのクリスタル
これはユニセックスなキリッとしたシトラスグリーンで
ジャスミンがベースノートです
その後、しばらくはいろいろ浮気もして時々フローラルも試してみたり
ほとんどフレグランスをつけなくなった時期もありましたが
ロンドンにいる頃から
ニールズヤードやロクシタンに惹かれ
新しいものが出ると、ついつい欲しくなってしまいます
昨年夏にロンドンに行った時にも
気に入ってたくさん買ってきた
ロクシタンのヴァーベナシリーズ
こちらは夏しか売り出さない、サマーヴァーベナのオードトワレで
ヘッドはオレンジ、レモン
ハートは、レモンに似た柑橘系のハーブ、ヴァーベナ
ベースはローズとゼラニウム
私は夏だけでなく、
キリッと寒い冬の朝にも気に入ってつけてます
そんなシトラス好きの私には見過ごすことのできない新商品がまた…
今度のヴァーベナはソルベヴァーベナ
「シャーベット」のネーミング通り
ひんやり、キリッとする感じ
ヘッドはグリーンレモンとグレープフルーツ
ハートはヴァーベナとスペアミント、ペパーミント
ベースはホワイトウッド
聞いてるだけでひんやりしてくるでしょう?
6300円というお値段も
シャネルやゲランに比べるとずっと安いし
成分も、ロクシタンは比較的ナチュラルなものを使ってるのでそれも安心かなと
ということで
この厳しい暑さのなか、顔にもシュッシュできるフェースミストと一緒に購入
リフレッシュしまーす

オマケがついてきた
袋を叩くと冷たくなって、爽やかな香りがするアイスパックになるみたい
麗子
iPhoneからの投稿