タイトルの通りです。

不倫されて4年くらいたちました。

このブログを読みに来てくださる方の中には今不倫されて苦しんでいる人も多く見に来てくれています。

(今はわからないけれど、このブログを書き始めた頃は「私も・・・」というDMやコメントをよく頂いていました)

リアルでは中々話しづらいし、人の経験談を見て居場所や安心を求めたり・・・色々な思いで読んでくださっているのかな、と思います。

なので、不倫騒動が起きた4年後のお話を今日は書いておこうと思います。

 

4年もたてば離婚するなり再構築するなり解決している家庭が多いのかな、と思いますがうちはある意味まだ解決していません。

解決させていないと言った方が正しいのかも。

 

不倫→再構築失敗→主人家を出る→現在に至る

 

です(笑)

 

別居が心地よいから、ただ離婚という書類の手続きをしていないだけ、という状態が近いのかな。

婚姻状態が続いているが故、主人がお金をしっかりくれているので(そこは主人の責任感の強さに感謝しています)私があくせく働かなくても良いので世間のシングル家庭やシングル予備軍のご家庭よりは大変さはないと思います。

・・・それがゆえに今回の新しい騒動であわあわしているのですが。。。(前回記事参照)

 

 

そして4年たった今の主人への気持ちですが。

好きという気持ちはもうないかな。

今回主人が会社を去らなければいけないというピンチに立たされました。その話を彼が報告してくれた時真っ先に「あぁ、もう私は彼が窮地に立たされても助けてあげられないな(鼻ほじ)」と思いました。

 

支えてあげられなくて残念、悲しい、というよりかは支えてあげようという奥さんがいなくて残念だねーと突き放すような感情を自然に抱きました。

 

彼自身の仕事ぶりなど尊敬している部分はありますが、愛情はこの4年で消え去ったようです。

でも、支えはしないけど何かできる事があったら協力はしてあげようと思っているのでやっぱり私は優しいんだと思います(笑)

 

とは言え支えてあげられないのに形式上は家族ってやっぱり不自然かな、とも思うのでこの問題が落ち着いたら正式に離婚に向けて動いた方が良いな、って考えています。

彼氏も欲しいしね←

 

何かさ、今日おいしそうなお店見つけたよ、とか、きれいな空だね、とかそういうささいな会話ができる人が近くにいてほしいなーと最近思うのです。。。

昔は主人としていた会話ですね。同じような価値観で「確かに空いい色☻」って返してくれるような人が近くにいたらいいなぁー・・・。再婚は絶対しないけどね。もう結婚はいいや。

 

 

 

気持ちが滅入る事が多いのでおいしいもの食べたいな・・・