感じた不快を大切に。

嫌なものは嫌だと言っていい。



少し油断すると、

私の物の見方、考え方、感じ方は

「私がいけなかった。
私がおかしかった。」と

自責の方に向かってしまう。




現実を無視して

思いたい方に思い込みを発動してしまう。




……違うんだよ。

それじゃこれまでと同じことの繰り返しじゃないか。

「自責」が始まってる時点で、
私の「防衛」が発動していると自覚しなきゃ。




現実を受け止めなきゃ。

安心が欲しい。

安全が欲しい。

繋がる人は、慎重に選ばなきゃ。






限界。

苦しい。

次の手を考えなきゃだけど、
心がズタズタで頭が働かない。

自分を責めなくていい。

逃げていい。

離れていい。




自分で自分を、騙し続けなくていい。