WebCMなどで、
Lightroomの存在は知っていましたが
初めてモバイル版をDLして
本日のオンライン講座に臨みました
正直、
iPhoneのデフォルトの画像補正も
すごいことになっているし
それで十分じゃね?って
思うところありました……。
結局、今日は
……配信を見ることに徹して
余力の範囲内で、実際にいじってみたのですが
Lightroom
モバイル版、凄い!
ってなりました。
特に、
本格的に写真に拘りたい方には
おすすめです。
加工は
DNG(RAW)/JPEG
どちらか選択することができます。
ヒストグラムも表示され、
調節する度にその動きも見れます。
なんなら
DTPエキスパート受験前に見てたら
本当の意味で、
カメラの部分が良く理解できたよね!
と思えるプロの方の解説でした。
* * * * * *
因みに、iPhone6 から iPhone11に機種変したら
これだけの補正ができるようになっていて
時代の進化に驚きしかない‼︎
* * * * * *
結局、
最終目的&デバイスに合わせて
どのカメラ
どのアプリで
後加工するにしても
写真を撮った人(カメラマン)の
感性や感動、
意図によるところが
やっぱり大きいし
大切だなぁと思います。
* * * * * *
私は昔から、
写真に限らず
絵でもなんでも
冒険ができないようです。
↑メンタルによって極端
「目に見えた通りの色」
に近くなるようにするのを
好む方かもしれません。
↑メンタルによって、決まった色しか使わない時ある。
とは言え、
吸い込まれるような素敵写真や
可愛い動物系
お洒落な構図系に癒されたり
個性的イラスト・画像とか
センスを感じたり
見て笑ったりするのは
とっても
好きだ。