「似合う色」と「印象がよい色」は同じ?それとも違うの? ウィンター&フレッシュさんの場合。 | パーソナルカラー・顔タイプ・骨格診断・顔タイプメイク(似合うメイク)レッスンが受けられる札幌のサロン☆レディス&メンズOK

パーソナルカラー・顔タイプ・骨格診断・顔タイプメイク(似合うメイク)レッスンが受けられる札幌のサロン☆レディス&メンズOK

札幌市東区パーソナルカラーサロン・Refined(リファインド)
今より自分を好きになるための、似合うファッションの方程式をお伝え。
自分の個性と長所に調和するファッションとヘアメイクに包まれ、ときめきと安心感を手にしましょう。

出張先にて。
 
 
夜ご飯
 
 
もう、何年ぶりの
夜のおひとり様ご飯です。
 
 
 
調子に乗って
青リンゴビールなるものを
飲んじゃいました。
 
 
 
あんまりお酒強くないけど
ビールで(アルコール3%)
ほろ酔い気分を楽しみました。
 
 
 
41歳だけど
お店で飲むのが久しぶりすぎて
ちょっと大人な気分です(笑)
 
 
ーーーーーーーーーーーーー
 
 
いつもブログをご覧くださり、
ありがとうございます。
 
 
 
ときめくパーソナルカラーで
魅力&自信アップドキドキ
 
 
 
札幌市東区 
色彩検定認定講師
JPFCA認定講師
着こなし美人ナビゲーター
山本よしみです。
 
 
 
初めましてのかたはこちらから。
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
今日は
当サロン一番人気のコースに
いらっしゃったTさまのお話です。
 
 
 
Tさまは
数年前にカラー診断や
骨格診断を受けたけど、
うまく使えなくて…



とお悩みでした。



結論から言うと、
Tさまが以前に受けられた
診断結果は合っていました。
 
 
 
じゃあ、なぜ
うまく使えなかったのでしょう?
 
 
 
一般的に
パーソナルカラーは
お肌をよく見せる色として
メイクやメガネやヘアカラー
もちろんファッションにも大切な色。
 
 
 
でも。
 
 
 
「似合う色」と
「印象をよく見せる色」は
絶妙〜に違う人がいます!!
 
 
 
その理由は
色彩心理が関係しています。
 


Tさんも実はそのタイプでした。
 
 

Tさまのパーソナルカラーは
ウィンター軸。

 
 
でも!!
 
 
 
ベースカラーが
ブルーベース〜ニュートラルまでイケる!!
 
 
 
さらに
 
 
 
顔タイプ診断の結果は
フレッシュタイプさん。
 
 
顔タイプフレッシュ&ウィンター
 
 
フレッシュさんらしい、
こんなニット帽&外ハネヘア
とってもお似合いラブ
 
 
 
そしてフレッシュさんは
色彩心理的に、爽やかな色がお似合いです。
 
 
 
つまり、結論はこう!
 
 
 
ウィンター的カッコいい配色は
お肌はキレイに見せる色だけど
Tさんのイメージとは違う。
 
 
これこそが以前のパーソナルカラーの
結果を上手に使えなかった理由。
 

 
一般的にネットや雑誌に載っている
ウィンターのイメージって
→カッコいい&都会的
 
 
 
でもね、Tさまの印象は?
→爽やかで可愛らしいドキドキ
 
 

だから、いわゆるウィンターの配色で
Tさまがお洋服を組み合わせちゃうと
なんだかコントラストが強すぎて
急にチグハグな印象になっていました(涙)



そんなTさまの
解決策はこんな感じ!
 
 
 
まず、
お似合いの色は
寒色&クリアな色は使います。
 
 
 
例えば、おすすめの青は、
ニュートラルの青がおすすめ。
 
 
 
そうですね、例えるなら
  • Twitterのアイコン
  • ドラえもん
みたいな青です。
 
ツイッターのアイコン
 
 
 
余談ですが、
THEブルベな青なら、
  • フェイスブック
  • ハットリくん
みたいな青。
 
フェイスブック
(↑今は少しデザインと色が変わりましたね)
 


そして、お洋服の組み合わせ方を
白や黒と合わせるより
グレーやネイビーと合わせます。
 
 
 
すると配色が
サマーさんのように優しい配色になり
可愛いキャラのTさんには
メッチャしっくり音譜



だけどメイクは、
パーソナルカラーが大切。
 
 
 
ウィンターさん用の
アブンダンティアファンデーション®︎
をつかうと・・・


左:ビフォー
右:アフター
 


こんなにツヤ肌〜✨
めっちゃ血色もいいですね。



ち・な・み・に!
 
 
 
なんと、Tさんに使ったリップは、
イエベカラーなんです!!!
 


なぜブルベのTさんに
イエベのリップにしたかって?
 
 

その理由は
かなり青みが強い唇だから
です。



Tさんのように元々唇の青みが
かなり強い方が、可愛くなりたい時は
 
 

一般的なブルベリップは
さらに青くなりすぎて
カッコよくなっちゃうびっくり



だからイエベリップを塗ることで
本来の唇の色と混ざり合い
ちょうどいい『かわいい青みピンク』になる。
というテクニックを使いました。
 
 

これぞ!色の混色‼️



色彩の奥深いところですね〜(^^)
 


Tさま憧れの浜辺美波ちゃんに近づけた
メイクで、ニッコリです(^^)
 
浜辺美波風メイク&ヘアスタイルのTさま

Tさん、お写真のご提供
本当に、ありがとうございます✨
 


ありがたいことに当サロンは
5月まで、ご予約枠は満席です。
 
 
 
6月も講座などの関係で
すでに半分ほど予定が埋まっております。
 
 
 
近く、顔タイプメイクレッスンも
一般募集しますよ〜照れ
 
 
 
ご予約をご希望の方は
公式HPのご予約カレンダーを
ご覧くださいませニコニコ
 

 

 

30代以上のおしゃれ初心者でも、おしゃれになる方法

 

毎日「今日もバッチリ♡」

そんな自分でいられたら?

嬉しいですよね。

 

 

でも実際は、

鏡の中の自分の姿をみて

 

 

「う〜ん…」

 

 

でも、どうしたら、

おしゃれになれるかなんて

全然わからない。

 

 

私がそうでした。

出るのは、ため息ばかり。

 

 

鏡さえ見るのがイヤ。

 

 

でも、あることを知れば

変わります!!

 

 

”キラリ”と

おしゃれになる方法があります。

 

 

しかも

 

 

今の自分のことも

好きになれちゃう!

 

 

 

そう、

お洋服1つで

あなたは変われます。

 

 

 

信じれないですよね?

 

 

 

その気持ち、わかります。

 

 

なぜなら、私自身が

 

 

おしゃれ=贅沢

おしゃれ=うわっつら

おしゃれ=きれいな人のモノ

 

 

って思っていたから。

 

 

でも洋服は、

そんなものじゃなかった。

 

 

自分の背中を押してくれる

力がいっぱいドキドキ

 

 

自分を好きになるヒケツや

着こなしのコツ

 

 

このメール通信で

大公開しています。

 

 

おしゃれがニガテでも

おしゃれになれるコツ

 

 

そして、

 

 

自分を好きになれるコツ

 

 

全部、手に入れて

ときめく貴女になってしまいましょう。

 

 

 

▼ご登録はこちらから▼

 

 

ご登録者さまは

Refinedサロンの

特別メニューや割引もあります。

 

 

おしゃれ初心者の方こそ

伸び代がいっぱいです。

 

 

今日も明日も

自分にときめく

ファッションでお過ごしくださいドキドキ

 

 


 

◆ 山本よしみの経歴◆

 

山本よしみの写真

 

1979年 

函館生まれ石狩育ち。 

 

 

北海道教育大学札幌校

芸術文化課程卒業

 

 

7歳の息子をもつ

シングルマザーです。

 

 

小学生の頃から

ずっとぽっちゃり。

 

 

ファッションとは

無縁の体型。

 

 

約35年以上、自分の

  • 顔も
  • 名前も
  • 体型も

全てがイヤでした。

 

 

高校時代には友人から

 

 

「ダサイ」

 

 

衝撃のひとこと滝汗

 

 

ダサいのは

体型のせいにしていたけど

 

 

OL時代に、

人生で初めて痩せ

13号→7号に!!

 

 

ところが!!

 

 

痩せても

オシャレになれないガーン

 

 

完全におしゃれ迷子街道

まっしぐら。

 

 

5年の不妊治療で

やっと子どもを授るも

突然の夫からの三行半。

 

 

離婚して、

目の前が真っ暗。

 

 

そんな私を

変えてくれたのは

 

 

【私だけの色】

 

 

でした。

 

 

どんなに落ち込んでいても、

 

 

似合う色が

私の心を、何度も何度も

勇気と自信をあたえてくれました。

 

 

たとえばパーソナルカラーは

太っても、痩せても

ずっと味方でいてくれますよね♡

 

 

もし

 

 

今より自分を好きになりたい

 

 

と1ミリでも思うなら

あなたも、変われます。

 

 

似合う色で自分を『彩』発見して

【着こなし美人】になりませんか?

 

 

北海道札幌パーソナルカラー診断サロンリファインド

 

 


 

◆ 所有資格 ◆
 

色彩検定協会(aft)認定講師
JPFCA認定講師
パーソナルファッションカラーリスト
メイクカラーアナリスト

顔タイプアドバイザー

顔タイプメイク®️アドバイザー

顔タイプメンズアドバイザー
骨格スタイルアドバイザー

スカーフコーディネーター

ストールコーディネーター
インテリアコーディネーター
大和遠州流茶道教授免許
静月流煎茶道教授免許

 

 

札幌パーソナルカラー診断のサロンリファインド