

似合うメガネ、本当に知ってますか?
その原因は、
実は顔の印象とメガネの形が似合ってないからかもしれません。
- 洋服を顔の印象に寄せるべきか?
- メガネの印象に寄せるべきか?
そうやって
チグハグファッション
になっている方は、かなり多いです。
だから、うまく洋服を選べなく
なってしまっている方も
かなり多いことに気が付きました。
だって、
昔の私がそうだったから〜
顔の印象がまるいのに
とんがったメガネをかけてました。
これ、昔の私がつかってたやつ↑
ザマス感、満載です。
こ〜んな、とんがりメガネをかけていたせいで
本来得意なカジュアルな洋服が
似合わなかったのです
本来、似合うのはこっちの方
↑顔タイプ診断用の
メガネツールをつけています。
この2つの写真を見たお客様。
「絶対に丸いメガネの方が似合う!」
と絶賛の嵐!!
えー!そうだったのね
長年間違ったメガネしてたんだ・・・。
今はレーシックで視力回復してるので
普段はメガネを使っていませんが。
伊達メガネ、
チャレンジしちゃおっかな
そんな気持ちになりました。
それくらい似合うメガネは
自分の印象を決めるし
ファッションテイストにも
ものすごく影響を受けます。
お送りする着画像のイメージです↓
まるで眼鏡をかけているように見えますよね
実際にメガネ屋さんでは
メガネをかけてみても
視力が悪いからぼんやりしか見えなくて・・・
似合っているかどうかよく見えない
そんなお悩みのある方からも
大変喜ばれているサービスです。
似合うメガネがわかったお客様の喜びの声
着こなし美人メール通信読者さまだけに
お顔の輪郭から似合うメガネの
ご案内をしました。
新しく顔タイプ診断から導く
似合うメガネを知った方々。
北は北海道(私が札幌人だもん)から
南はなんと、沖縄まで!
そのご感想を一部ご紹介します。
ーーーーーーーーーー
主婦 Yさん(42歳)
ーーーーーーーーーー
似合うデザイン&理想の
イメージになれるメガネ。
今まで困っていたメガネ選びも
楽しみになりました。
伊達メガネでもっと
お洒落を楽しみたいと思います✨
楽しい時間をありがとうございました♡
接客業 Hさん(36歳)
ーーーーーーーーーー
大きいメガネをしている人はおしゃれなのに、
自分だとなんでか昭和感…
つければ今風になるはずなのにと
思い続けて数ヶ月…
顔の輪郭の問題でしたかー。
大きいメガネは諦めつきました!
次買うメガネはオススメの
デザインにしてみます😊
保育士 Aさん(38歳)
ーーーーーーーーーー
自分メガネを重ねた写真を見て、
なるほど〜!と、思わず呟き。
その後、
よしみさんのアドヴァイス見て、
何度も納得し呟いてしまいました。
私にとって、メガネも、
決して安い買い物ではないので、
自分に似合うものを
安心して楽しんで買うための、
貴重な情報。
本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
医療系 Rさん(45歳)
ーーーーーーーーーー
今かけている眼鏡は
四角くかっちりした感じ。
楕円形でフレームの太めのを選んで
かけてみていたのですが
何かしっくりこなくて…。
送ってくださった画像のこの丸い眼鏡
すごく良いです!
自分では絶対選らばなかった形です。
すごく気に入ったので
探しに行こうと思います。
こんなにワクワクしたのは久しぶりです。
気持ちが前向きになれました。
Iさま(50歳)
ーーーーーーーーーー
ありがとうございます‼‼
いただいた画像。
わー本当にメガネしてるみたい😄
具体的でわかりやすいですね💖✨
もう、自分では選べないので
縁無しの眼鏡にしちゃえばいいかな?
って思っていましたが、
イメージが湧きました。
ポイントもわかりやすくて、納得です。
主婦 Nさん(51歳)
ーーーーーーーーーー
60名以上の方がこのサービスを
が利用いただいております。
あなたが
なんだか垢抜けないなー、の原因。
そ・れ・こ・そ
メガネの形
かもしれませんよ
もう骨格診断は受けてるから
顔タイプ診断だけ受けたい
骨格&顔タイプ診断の両方の観点から
似合うものを知りたい方は
そしてメガネは形も大事ですが、
パーソナルカラーは
外せません。
だってメガネは直接、
顔に載せる色だから。
現在、対面でのサロン診断は
7月はほぼ満席です。
また、家にいながら
メールを読むだけで
「今までより、おしゃれになれました!」
「自分が垢抜けない理由がわかりました!」
と読者様からご好評いただいているのが
次にご紹介する『着こなし美人メール通信』です。
ご興味のある方は、
どうぞ無料で登録して
おしゃれになるセオリー
たくさんゲットしてくださいね
30代以上のおしゃれ初心者でも、おしゃれになる方法
毎日「今日もバッチリ♡」
そんな自分でいられたら?
嬉しいですよね。
でも実際は、
鏡の中の自分の姿をみて
「う〜ん…」
でも、どうしたら、
おしゃれになれるかなんて
全然わからない。
私がそうでした。
出るのは、ため息ばかり。
鏡さえ見るのがイヤ。
でも、あることを知れば
変わります!!
”キラリ”と
おしゃれになる方法があります。
しかも
今の自分のことも
好きになれちゃう!
そう、
お洋服1つで
あなたは変われます。
信じれないですよね?
その気持ち、わかります。
なぜなら、私自身が
おしゃれ=贅沢
おしゃれ=うわっつら
おしゃれ=きれいな人のモノ
って思っていたから。
でも洋服は、
そんなものじゃなかった。
自分の背中を押してくれる
力がいっぱい
自分を好きになるヒケツや
着こなしのコツ
このメール通信で
大公開しています。
おしゃれがニガテでも
おしゃれになれるコツ
そして、
自分を好きになれるコツ
全部、手に入れて
ときめく貴女になってしまいましょう。
ご登録者さまは
Refinedサロンの
特別メニューや割引もあります。
おしゃれ初心者の方こそ
伸び代がいっぱいです。
今日も明日も
自分にときめく
ファッションでお過ごしください
◆ 山本よしみの経歴◆
1979年
函館生まれ石狩育ち。
北海道教育大学札幌校
芸術文化課程卒業
7歳の息子をもつ
シングルマザーです。
小学生の頃から
ずっとぽっちゃり。
ファッションとは
無縁の体型。
約35年以上、自分の
- 顔も
- 名前も
- 体型も
全てがイヤでした。
高校時代には友人から
「ダサイ」と
衝撃のひとこと
ダサいのは
体型のせいにしていたけど
OL時代に、
人生で初めて痩せ
13号→7号に!!
ところが!!
痩せても
オシャレになれない
完全におしゃれ迷子街道
まっしぐら。
5年の不妊治療で
やっと子どもを授るも
突然の夫からの三行半。
離婚して、
目の前が真っ暗。
そんな私を
変えてくれたのは
【私だけの色】
でした。
どんなに落ち込んでいても、
似合う色が
私の心を、何度も何度も
勇気と自信をあたえてくれました。
たとえばパーソナルカラーは
太っても、痩せても
ずっと味方でいてくれますよね♡
もし
/
今より自分を好きになりたい
\
と1ミリでも思うなら
あなたも、変われます。
似合う色で自分を『彩』発見して
【着こなし美人】になりませんか?
◆ 所有資格 ◆
色彩検定協会(aft)認定講師
JPFCA認定講師
パーソナルファッションカラーリスト
メイクカラーアナリスト
顔タイプメイク®️アドバイザー
顔タイプメンズアドバイザー
骨格スタイルアドバイザー
ストールコーディネーター
インテリアコーディネーター
大和遠州流茶道教授免許
静月流煎茶道教授免許