40代のママ。レッスン後、こんな意外な人からも褒められちゃいました!色の力って想像以上にすごい♡ | パーソナルカラー・顔タイプ・骨格診断・顔タイプメイク(似合うメイク)レッスンが受けられる札幌のサロン☆レディス&メンズOK

パーソナルカラー・顔タイプ・骨格診断・顔タイプメイク(似合うメイク)レッスンが受けられる札幌のサロン☆レディス&メンズOK

札幌市東区パーソナルカラーサロン・Refined(リファインド)
今より自分を好きになるための、似合うファッションの方程式をお伝え。
自分の個性と長所に調和するファッションとヘアメイクに包まれ、ときめきと安心感を手にしましょう。

東京、函館、滝川・・・

最近遠方からのお客さまの来店や

お問い合わせが増えています。

 

2019年のご予約枠もわずかです。

 

2020年からはもっとステキになりたい方のお申し込み、お待ちしております。

 
 
こんにちは。
【毎日の小さな一歩から!ファッションde自分革命】
 
札幌市東区 
色彩検定認定講師
JPFCA認定講師
着こなし美人ナビゲーター
山本よしみです。
 
初めましてのかたはこちらから。
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

さて今日は、こんな意外な人から褒められました音符

そんなお客さまの声をお届けします。

 

 

札幌市東区にお住いの Yさま(40代)

4才の女の子の、働くママです。

 

 

「結婚、出産を経て人目を気にせず生活しているうちに、服や髪の形、色等、似合うものが全くわからなくなり…あせる
何を着てもしっくりこない気がして困っています。
4歳の娘に恥ずかしくないオシャレなママになりたいです。」

 

とのお悩みをお持ちでした。

 

 

淡いトーンが得意なオータム軸

シュッとした素敵なママさん

 

Yさまのご感想がこちら

 

==============

 

ファイルが届きました❣️

ありがとうございます。

 

想像より遥かに細やか且つ

素敵なファイルで

ビックリ&感激しています。

大切に使わせていただきます‼️

 

世界に一つだけのときめきファイルイメージ

 

これからは→似合う服を着られる✨

しかも人生の半分以上も!

 

前日、驚くことがありました!

 

太って見えるから…と

避けていたベージュ寄りのコートを着て

保育園のお迎えに行ったところ、

娘のお友達が

 

「どうして今日はかわいくしてるの?」と。

 

メイクも髪型もいつもどおりだったのですが、

やはり違って映ったのでしょうか。

似合う色って大事なのね~と

実感した出来事でした。

 

少しずつではありますが、

ファイルを参考にしながら

似合うもの探しを楽しんでいきたいと思います。

 

サロンにお伺いして本当に良かったです。

ありがとうございました。

 

==============

 

まさか4・5歳のお子さんから

こんな言葉をかけられるなんて

ビックリしませんか?

 

 

子どもって鋭いし素直な意見を言ってくれます

それだけ「色」でYさまの印象が

変わったという証拠ですね!

 

 

ご主人様からも

「前から黒を着るとコワイと思った」と言われ

「なんでもっと早くに言わないの~えーん

と突っ込みたくなったエピソードも教えてくれました。

 

 

 

たかが色

されど色

 

 

40代以上になると

似合うものと

似合わないもの

さらにその現れ方がハッキリします。

 

 

 

JPFCAのグラデーションカラースケール®︎は

各シーズンをまたぐタイプの診断がとっても得意。

 

 

 

過去の診断結果がバラバラで

カラー迷子の方がいらっしゃいましたら

ぜひグラデーションカラースケール®︎を体験して見てくださいね!

 
グラデーションカラースケールの診断風景@札幌
 
 
「読むだけでも、まず心がおしゃれになってきた」
と大好評の着こなしメール通信はこちら↓
 

おしゃれ初心者でもおしゃれになる方法

 

毎日「今日もバッチリ♡」

そんな自分でいられたら?

嬉しいですよね。

 

 

でも実際は、鏡の中の自分の姿をみて

「う〜ん…」

 

でも、どうしたら、

おしゃれになれるかなんて

全然わからない。

 

 

私がそうでした。

出るのは、ため息ばかり。

鏡を見るのがイヤ。

 

 

でも、これを知れば変わります。

 

”キラリ”とおしゃれになる方法があります。

しかも

自分のことも好きになれちゃう!

 

 

そう、

お洋服で自分が変わります。

 

 

信じれないですよね?

その気持ち、わかります。

 

 

おしゃれ=贅沢

おしゃれ=うわっつら

おしゃれ=きれいな人のモノ

そう、私は思ってたから。

 

 

でも洋服は、開けてびっくり玉手箱ラブ

自信をつけるヒミツがいっぱいドキドキ

 

 

自分を好きになるヒケツや、着こなしのコツを

このメール通信で大公開しています。

 

 

おしゃれがニガテでも、おしゃれになれるコツ

そして、自分を好きになれるコツ

 

全部、手に入れてくださいね。

 

 

▼ご登録はこちらから▼

 

ご登録者さま向けのRefinedサロンの

特別メニューや割引もあります。

 

ご興味のある方は、登録してみてくださいね!