9月中旬の出来事



それは眠りから覚める時


『…スオトーマスオトーマスオトーマ…』


そう連呼し続けている自分に気付いた




🤔🤔🤔



はて…スオトーマ…って何?



…というか…誰?



それがどんな物なのか、それとも人なのか

聞いたことがないそのワードを

忘れないうちに起きてすぐさま

グーグル先生に尋ねましたらば



『スオトーマ』じゃなくて


スコトーマ』だった



その意味とは眼科用語でもあるけど

心理学用語でもあるらしく

『見えてるのに見えてない』

いわば『盲点』という事らしい






脳の機能として、見えるもの全ての情報を

処理しようとすると膨大なエネルギーが必要で

それをしようとするとオーバーヒートして

パンクしちゃうから生命維持機能として

自分が重要と思う優先順位の高い情報だけを

ゲットし他はシャットアウトする

っていう脳の機能



という事らしいんだけど

コーチングの世界では常識なワードらしいが

私はコーチングを勉強した事はなく

全くの初耳


コーチング界で使われるスコトーマの意味合いは

言ってみればその人の持っている

固定観念や思い込みから全て機能していて

目の前にそれに沿った通りの現実が作られる


が故に、ずっと同じ事を作り上げていくので

変わろうとしても変われない…

コンフォートゾーン(安全領域)から抜け出せない…



という状態の事らしい




んー…、私の潜在意識からのメッセージかぁ🤔


私の盲点ってなんだろう


見てるのに見えてない事ってなんだろう


今の状態が安全領域

コンフォートゾーンだとして

そこから出たくないんだとしたら

私は一体どうなりたいんだろう


私が持ってる固定観念とか思い込み

のせいで変われない状態を作ってるんだとしたら

まだ見たことない自分の可能性に全く

気付かずに人生を終えるとかもったいないなぁ…





等など寝起き早々

かなり深いテーマを私の潜在意識は

ド直球でブッ混んできやがりました(笑)




で、😳はたと気付く



え、ちょっと待って、ちょっと待って…



固定観念とか思い込みとか信念とか

いちいち深く掘り下げなくても

ぶっ壊すやつ


既にあるよねキョロキョロ




あっぶねーーー😂

また外側に探しに行くとこだったーーー🤣🤣🤣


そぉかぁぁぁ

これこそが私の中の盲点だったかぁぁぁ笑い泣き



どんどん頭の中のゴミ捨てていこーーー💪



この気付きをきっかけに

憑き物が落ちたかのように

いろんな事が軽やかになり

一日の過ごし方が以前よりも

ほんの少し上手になってきた今日この頃



つい先日もリクエストを頂き

アクセス・バーズ®一日講座を開催しました☺️



その時の様子はまた今度✋


という事で

あなたも頭の中のゴミ一緒に捨てませんか?