マンツーマン講座にこだわるのは | インナーボイスを聴き思い通りの人生をクリエイト!

インナーボイスを聴き思い通りの人生をクリエイト!

まわりのせいにする人生はもう終わり!インナーボイスを聴き本当のあなたを生きるために新しい人生のシナリオを作り上げ望み通りの人生を生きましょう

こんばんは。

沼津のインナーボイスインストラクターのっちゃんこと野津美絵です。


今日は養成講座の最終日でした。

わたしは、インナーボイスセラピスト養成講座をマンツーマンで行うということに今はハマっています。

それは、

この養成講座を、壮大な個人セッションととらえているから。


6回の講座を共にすることで、

信頼関係も出来ていきます。

そして、講座の特性から

ご自身の今までの人生についてや、

家族との関係性や、

これまで「こうした方がいいんだろう」と思って来た価値観など、

人生について深く語ることが多いです。


わたしは、

講座の必要要素を

ただ通り一遍に教えるということはしないです。


毎回、講座の最初に生徒さんに話しかけるのは、

『で、最近どう?なんか今日話したいことある?』

って(笑)


わたしの養成講座を受けて下さる方は

それで食べて行くために資格を取ると言うより、

自分の人生にちゃんと向き合いたい、

より幸せを感じて生きるために納得したい、という方がほとんどです。


そして、

『納得したい』ということをクリアにするためには

その人が今、

何に悩み、困っているのか?

そして、

そこから離れてどんな自分に向かいたいのか?

ということが明確になって行くことが大事な気がするんです。


養成講座の受講者さんが良く言うのは、

『日頃は人にじっくり話をきいてもらうことがない。

むしろ、聞いてあげることが多い。

だから、こんな風に自分だけの話を

じっくり聞いてもらえることに飢えているんですよね~(笑)』

って(笑)


そうだよね。

わたし自身がそういうことが多いから、良くわかる。

そして、

わたしは、インナーボイスのセラピスト&インストラクターの仲間がいて

そうした『聴くことのプロ』にじっくりと話を聴いてもらえることが

なによりうれしいし、

インナーボイスをやっていて良かったなと言うのは

スキルだけじゃなくて仲間に恵まれているというのが大きいんですよ。


だから、

わたしは沼津という地方にもそういう仲間を作りたくて

養成講座を一人ひとりに行っています。


一人ひとりに向き合って

丁寧にインナーボイスの精神を伝えて

そして、

同じ「インナーボイス」というツールを手にした仲間が

交流できる場づくりをする。

ずっと、

そんなことを考えて養成講座を開いてきて、

今月末には、

わたしの養成講座を終えた人たちとお食事会をすることになりました(^^)

なんか、目指してきたことがちょっと形になって来て

すごくうれしい。


受けてくれた人が、

『インナーボイス、すごいよね。

これはみんなやった方がいいよね!!』

と言ってくれるのを聴くと

もう、

ホントにうれしい(^^)



さて、

今日養成講座を受けてくれたかよちゃんが

ブログに感想を書いてくれました。


インナーボイスってどんな感じ?って思っていたら

参考になるかもしれませんので

読んでみてもらえたらと思います↓



『インナーボイスセラピスト養成講座終了!』

http://ameblo.jp/kihiru777/entry-11987791260.html


養成講座のお知らせ
◆【東京】  佳田眞里(よしだまり)
2月22日3月1日、3月8日 いずれも日曜日 都内にて 
10:00-16:30(お昼休憩30分含む)

詳細・申し込みは→http://www.reservestock.jp/events/57726

※平日開催希望等がございましたら一名様よりお受けいたします。ご連絡ください。
連絡先→ sama.sama.salon818@gmail.com


◆【東京】  岡本典子
2月17日~平日開催(月1回・1コマずつ進めていきます)
http://www.reservestock.jp/events/57975

3月7日~(土曜日開催)
http://www.reservestock.jp/events/57976



 NEWコンテンツ (インボイメール講座)
◆富森一実 監修
『自信がない』はもう終わり!
インボイコンフィデンス
13日間のメール講座

クリックhttp://innervoice.jp/confidence.html


 インナーボイスセラピスト協会のHPは、こちらから
http://innervoice.jp