【審判長】 友寄

【シニアディレクター兼審判技術指導員 】東

【審判長補佐 】

9 橘高 4/6 阪神 4/16 巨人 5/5 巨人

【クルーチーフ】

27 森 3/31 巨人 5/22 中日 5/29 ヤクルト

8 笠原

7 西本 5/11 DeNA

36 真鍋 5/6 中日 5/18 阪神 6/21 オリ

37 有隈 4/13 DeNA 5/24 巨人 5/30 ヤクルト 6/5 西武 6/20 ロッテ

38 佐々木 4/21 DeNA

30 丹波 6/9 ソフトバンク

5 栁田 5/3 巨人

【審判員(関東)】

14 小林 6/8 ソフトバンク

39 川口 4/2 中日

43 本田 4/27 ヤクルト 6/6 西武 6/12 日本ハム

3 敷田 5/12 DeNA

10 名幸 6/4 西武

15 木内 

1 秋村 5/25 巨人

23 深谷 3/27 巨人 6/19 ロッテ

22 津川

28 牧田 6/16 楽天

40 橋本 4/29 ヤクルト 6/11 日本ハム

45 山路 6/7 ソフトバンク

25 石山 4/10 ヤクルト 5/10 DeNA 6/13 日本ハム 6/25 楽天

32 原  4/3 中日

42 村山 4/28 ヤクルト

35 市川 6/14 楽天

53 山口 5/28 ヤクルト

2 長井

55 岩下

31 長川

62 青木

50 古賀

51 鈴木

52 山本力

【審判員(関西)】

16 杉永 4/5 阪神 4/14 DeNA 5/15 ヤクルト 6/1 阪神 6/23 オリ

21 佐藤 4/9 ヤクルト 6/2 阪神

4 吉本 4/7 阪神 5/2 阪神 5/7 中日 5/14 ヤクルト

26 飯塚 5/21 中日

13 杉本 4/20 DeNA 5/17 阪神

20 白井 4/12 DeNA 5/31 阪神

34 土山 4/24 中日 4/30 阪神

24 嶋田 3/30 巨人

33 福家 4/17 巨人 5/4 巨人 6/18 ロッテ

41 山本貴 4/4 中日 4/25 中日 5/26 巨人

47 芦原 4/19 DeNA 5/8 中日

57 須山 4/11 ヤクルト 5/1 阪神 6/22 オリ

19 梅木 4/23 中日

18 山村 5/19 阪神

61 今岡

54 水口

 

一言メモ。偏見に満ちています。

3/27 開幕戦大瀬良君と相性の良かった球審は深谷。ストレスなくてよかったです。

3/28 床田君のストライク・ボールが判定できなかった球審は嶋田です。あっちは取ります。

4/4 四球がやたら多いなあと感じた時の球審は山本貴です。どっちも取りません。

4/5 四球がやたら増える球審は杉永です。どっちも取りません。

4/16 ジョンソンイライラさせたのは橘高。

4/21 きわどいところは取りません、杉永。

4/24 ストライクボールで試合を作り始める土山

4/25 四球が増えるやはり山本貴

4/28 やたら低めをとる村山

4/29 ストライクゾーン可変狭はしもとごしんじ

4/30 ストライクボールが意のまま土山

5/3西川の3ベースをアウトにしたのは木内です。

5/4緒方監督を退場にした1塁の判定をしたのは審判長補佐:橘高。その日の球審は福家 2塁木内、3塁秋村です。

5/11 ジョンソンが割とあってた、低めをとる西本

5/12 ストライクゾーンが安定、敷田

5/14 緩い球の人は厳しい吉本

5/15 やっぱり変杉永

5/17 誤審に不信感杉本

5/18 もしかして阪神に厳しい?真鍋

5/21 ストライクゾーンが人により変わる飯塚

5/22 スピーディ 森

5/24 若干変わる有隈

5/26 やはり狭いんじゃないか山本貴

5/29 球の勢いで取ってくれる森

6/1 狭い杉永嫌い

6/7 山路、嫌い

6/11 橋本嫌い

6/16 ストライクゾーン謎、牧田

 

38勝32敗2分

 

対ヤクルト

11戦 6勝5敗 佐藤 石山 須山 本田 村山 橋本 吉本 杉永 山口 森 有隅

 

対巨人

11戦 6勝4敗1分 深谷 嶋田 森 橘高 福家 柳田 福家 橘高 有隈 秋村 山本貴

 

対DeNA

9戦 6勝3敗 白井 有隈 杉永 芦原 杉本 佐々木 石山 西本 敷田

 

対中日

11戦 8勝3敗 川口 原 山本貴 梅木 土山 山本貴 真鍋 吉本 芦原 飯塚 森

 

対阪神

12戦 7勝5敗 杉永 橘高 吉本 土山 須山 吉本 杉本 真鍋 山村 白井 杉永 佐藤

 

対西武 1勝2敗 名幸 有隅 本田

対ソフトバンク 1勝2敗 山路 小林 丹波

対日本ハム 2敗1分 橋本 本田 石山

対楽天 2勝1敗 市川 牧田 石山

対ロッテ 1勝2敗 福家 深谷 有隅

対オリックス 0勝3敗 真鍋 須山 杉永

 

パリーグの試合に関しては、良くみる、というよりも、さっさと振ってくれる、しかもいい場所に飛んでいく、という感じで球審は目立たなく、真鍋さんがリクエストの判定を、ファイナルアンサー並みに溜めることくらいが印象的でした。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村