THE FARMでキャンプ♡カエルだらけ | 小3&年中兄妹♡ギフテッド不登校児とやさしい家族

THE FARMでキャンプ♡カエルだらけ

猿やぎ座長男7歳5ヶ月 

いのししかに座長女3歳11ヶ月




先日、THE FARMで

キャンプしてきました〜飛び出すハート




ここでグランピングはしたことあったのですが

持ち込みキャンプは初ルンルン






車の乗入は出来ませんが

駐車場のすぐ近くにサイトが4つあって

カートも使えますニコニコ




14時過ぎにチェックインしてすぐ設営。

木陰がないので少し暑かったから

真夏はキツイかもアセアセ

設営中、子どもたちはミニ動物園へ行ったり

木のチップで山を作ったりしてました。




でも夏休みの予約も結構埋まってるんだよなぁ…

みんな暑い中キャンプするなんてすごい泣き笑い拍手 




この日は日帰りBBQの来客が多くて大賑わいでした!

16時からの収穫体験も大人数ランニングランニングランニング




夫と子どもたちで収穫している間

私は一人夕飯の準備スプーンフォーク




とうもろこし、焼きそば、サザエにホタテ

アスパラとトマトのカマンベールチーズ焼きに

スペアリブとカルビとステーキに

野菜も焼いて…炎




作るの楽し過ぎる〜ピンクハート

↑作るだけ作って自分はそんなに食べない最悪な人爆笑 


調理〜食事中、ハエが凄すぎたので次は対策しますアセアセ

マレーシア生活でハエ慣れてたから平気だったけど

それがなかったらキツかったと思うくらい集られたネガティブ

虫除けスプレー撒きまくったら少しマシになりましたがアセアセ




途中で子どもたちと夫が

ニラ、水菜、じゃがいもを収穫して

戻ってきましたニコニコ




スペアリブ、わざわざ前日家で仕込んで来たのに

胃が弱い息子と私は食べれず、夫が独り占めw

よく食べる夫で良かった〜飛び出すハート

娘には食べにくいので他のお肉をあげましたニコニコ




食後は夫に後片付けをお任せして

子どもたちと探検ルンルン

真夏のバッタ並みにカエルがたくさんいて

カタツムリもトンボもあちこちにいる!




わかりにくいけど大量のカタツムリ。




お互い生き物を見つけては呼び合う。笑




その後は皆でアスレチックで大はしゃぎして

夜はマシュマロ食べ放題のイベントがあったので

入浴してから、マシュマロ(スモア)食べ放題へルンルン






望遠鏡もあって金星を見せてもらいました星

ジャミロクワイも掛かってて最高〜笑




ここで息子がジャミロクワイの曲に合わせて

適当に踊ってたら




「お兄ちゃん、ダンサー募集してるんだけどもう少し大きくなったらやらない?

お兄ちゃんイケメンだから即採用だよ!ニヤリ

とスタッフさんに声掛けられて




息子、

「イケメンってよく言われる〜ニヤリ

と。。。爆笑

そんなセリフ言えるなんて幸せ者だな〜。笑

思春期入ったらどんな反応するんだろ。笑




イベントを楽しんだ後は

自分たちのサイトに戻って手持ち花火花火




途中でダイソーで買った、

焚き火に入れると炎の色が変わる粉を投入!




写真だとわかりにくいけど

肉眼ではピンク・青・緑の炎がハッキリ見えて

時間も結構長持ちしてました!

10分以上は色が変わってたんじゃないかな?ニコニコ




花火の時も言ってたけど、息子が

「これ炎色反応じゃないかな?」

とか話してて…爆笑

小2で炎色反応の話かぁ〜…笑

花火の時は、花火の色の変化についての仕組みを

説明してくれてました。




これは袋ごと焚き火に投入するタイプだったので

何が入ってるかは確認出来ませんでしたが

次またやる時に見てみようと思いますニコニコ




夜はかわいい娘ちゃんはお疲れで

「なんだか疲れてきちゃった…」としおらしくて

おんぶしてあげたらすごく嬉しそうでしたラブラブキューン

テントに入ったら即寝でしたzzz




花火は煙たくてやらなかったし

収穫体験も乗り気じゃなかったので

楽しめたかな?と心配でしたアセアセ




息子は持ってきた塾の宿題をやってました。笑

前回のキャンプでも、娘を寝かしつけ始めると

外で勉強していました。なぜ。笑

宿題持ってけとも、やれとも言ってないのに。

普段ちゃんとやってくれよー爆笑




翌朝は朝からチャーハン作って

私がテント撤収している間に

夫と子どもたちで川遊びへルンルン




片付けが済んだ後に合流して生き物探し!!




しゃくとり虫に出会えたり

バッタの赤ちゃんらしき虫を見つけたりルンルン




カエルは11匹捕まえましたカエル

アマガエルとツチガエルちゃん。

娘も2匹捕まえましたピンクハート




息子は手でガンガン捕まえるけど

※アマガエルちゃんは毒があるので

傷口や粘膜に触れないように注意

娘はさすがに触れないので網で捕獲して息子に虫カゴに入れてもらってましたカエル






カエル探しながら息子に

図鑑に載ってたとゆうカエル別の素手での捕まえ方を教えてもらったけど

多分我が家では君しか素手で捕まえないから笑い泣き




巨大な子も捕獲。

ジャンプするたびにひっくり返る、ジャンプ下手なカエルちゃんでした笑







すんごく楽しかったので

1日目の夜に次のキャンプを予約。笑




楽しめるか心配だった娘も

「明日キャンプ?」と何回も聞いてきたり

息子もいろんな生き物の本を読んで

キャンプを心待ちにしていて

次が待ちきれない家族でした笑