体力低下&ブルロコラボ
長男
小4
長女
年長
4年生になって
息子の登校日や学校滞在時間が増えると同時に
私が自由に動ける時間も増えると
体力がかなり落ちていることに気付きました![]()
今まで息子が家にいたり
2時間しか学校にいなくて送り迎え必須で
ほとんど出掛けられなかったし
そんな心の余裕もなかったから![]()
自分の人生楽しもうとして気力が出てきて
夏休み前頃から毎月1回
友達と丸一日遊びに出掛けさせてもらってるのですが
それまでは年に3回ほど…
本当に12時間外にいて
食事の時以外歩きっぱなし!
その日は楽し過ぎて、帰ってからも家事出来るわーくらいテンションが上がってるのですが
翌日の夕方からもう頑張れません![]()
年齢感じる…笑
大体はお買い物してカフェ行って〜が多いですが
この間はブルーロックのコラボカフェ&スタンプラリー行ったり![]()
もう若いカッコ出来なくなってきてるけど
今が最後だと思って着たい服着て、
したいオシャレしてます![]()
![]()
いろんな友達に、「痛かったら教えて」と言ってるので
本当にヤバかったら誰かしらに教えてもらえるはず…。
ちなみにスタンプラリーでもらえる缶バッジ、
玲王自引きしました![]()
ヘアピンはガチャで自引き![]()
最近運良過ぎて怖い![]()
グッズ欲はないと思っていたし
積極的にチェックしたり買ったりは今後もそんなにしないと思いますが
グッズはあったらあったでテンション上がります![]()
本当はクラシックのコンサート行ったりとか
PCで作曲とかしたいけど
そこへ行ったら育児に戻って来られなくなりそうなので、沼らない趣味で耐えます![]()
![]()
酷過ぎる親(私の懺悔)
長男
小4
長女
年長
先日SAPIXの入室テスト受けさせました。
入室する気はなく、
息子の塾は模試がないので実力試しです。
日能研と迷ったのですが
日能研はテスト4教科。
息子、理科と社会は本当にまっっったく勉強したことないんです。
図鑑とかは好きで見てるけど。
学校の授業も聞いてないし
教科書見たことあるのかすら知りません。
SAPIXの入室テストは2教科だと
私は何かと見間違えて
これなら受けられると息子をテストに送り出しました。
…はい。
SAPIXも4教科でした![]()
![]()
![]()
9時開始で終わりの時間が12時過ぎていたので
「解説授業でもやるのかな?」←
と呑気に思っていたら
4教科だからでした………。
2教科のテストだと思って行ったら
いきなり勉強したこともない理科と社会のテスト受けさせられる息子を考えたら
一瞬可哀想で申し訳ない気持ちになりましたが
いつも自由で勝手に何かやって、
勝手になんとかしてる息子なので
まぁなんとかなるだろ、と開き直り。笑
でも私もやらかしたので
これで息子のこと言えなくなっちゃいましたね。
猛省して、当然ながら今後気を引き締めますが
私も発達障害気味な疑惑が生まれました…。
帰ってきた息子に平謝りしましたが
テストのことは何にも思ってないようで![]()
メン強なので、そうだろうなとは思いました。
「あー、教室入ったら黒板にスケジュール書いてあったから、理科と社会もやるのかーって思った。地理全然わからなかった。笑」
って言ってました。
その後の授業が退屈でつらかった、と言ってました。
「対小学生」みたいなものが、本当に無理なんだろうなと思います。
今の塾、いい意味でも悪い意味でも子ども扱い?しなくて淡々としてるし
息子に合ってて…
出来れば最後までいたいけど
理科社会ないし模試もないから
転塾必須かなぁ…
悩みます。
ちなみに理社それなりに出来てました!
4年生はまだ基礎知識的なものが多いと聞いたことがあったので、そうかもなとは思いましたが
5年生になったら勉強するつもりだったので不安がありましたが、遅れはとってなさそうなので少し安心。
とゆうか今の時点でいっぱいいっぱいなので
塾の宿題すら追えてない…学校行くので死んでます。
理社まで勉強する手が回らなそうで怖いです。
本当にふと怖くなるし、ふとすんごーーーく焦るけど…
息子の人生だから、前向きにほっときます![]()
きみプリ映画♡アイドルとは…
長男
小4
長女
年長
少し前に、娘と
「きみとアイドルプリキュア」の映画を観てきました![]()
![]()
映画館入った瞬間、座っていたのが大人だらけで
スクリーン間違えたかと一度退出しましたが
合ってました
笑
娘は映画始まる前の
映画泥棒の映像が怖いみたいで
必死に耳を塞いで、そのせいで顔が圧迫されてほっぺがよりぷくぷくになってて
可愛過ぎて目に焼き付けました![]()
映画の内容は
アイドルに夢中になった女神様が
そのアイドルがいなくなって暴走してしまい
それをプリキュア達で止める、とゆう感じ。
映画を観ていて、
アイドルって昔でゆう神様みたいなものなのかなー
って思いました。
人間は信仰心を持っていて
神様を信じることで不安から逃れたり、支えにして奮い立たせたりする
とゆう話を息子から聞いたことがあって
それってアイドルとゆうか、推しに対する気持ちとちょっと似てるなって。
アイドルは疑似恋愛的なものが含まれるのだろうけど、完璧な理想を押し付ける対象とゆうか。
だから恋愛したり、自分の理想と違うことをすると
裏切られた気持ちになったり、怒るのかなって。
アイドル推したことないからわからないけど。笑
アイドルは生身の人間だから
全てを完璧にするのは難しいと思うけど
二次元は実在しない代わりに完璧でいられるから
二次元推す人もいるのかなー
…とかをプリキュア見ながら考えてました![]()
プリキュアって、さすがお金あるからか
キャラデザも音楽もすごく良くて…
たくさんの人から愛されるのがわかります。
私はアニメはほとんど観ていませんが
ひろプリ、わんプリ、きみプリの
主題歌や劇伴は結構好きで
ピアノで弾けます![]()
音楽に飢えてるので、片っ端から耳コピしてる人。笑
娘がピアノに合わせて歌ったり変身したり
私が伴奏、娘がメロディで一緒に弾いたり
楽しいひととき![]()
娘がいつまでプリキュア好きかわからないけど
こうやってプリキュアを楽しむのが幼い象徴みたいで愛おしいし
心惹かれてる様子も可愛くて仕方ないので
このまま時が止まって欲しいです![]()



